長尺怖い
通勤途中鑑賞を再開して、今月はよくDVDを観てる。ちなみに今日までに観たDVDは以下の通り・・
初恋、しんぼる、女番長ブルース 牝蜂の逆襲、銀蝶流れ者 牝猫博奕、日本侠客伝、関東緋桜一家、地獄の謝肉祭、レディ・イポリタの恋人 夢魔、リサと悪魔、ブラックサバス 恐怖!三つの顔、マリオ・バーヴァ地獄の舞踏、処刑男爵、新エクソシスト 血肉のダンス
以上13本。昨日観たマリオ・バーヴァのオムニバスブラックサバス 恐怖!三つの顔の三編目一滴の水は凄く良かった。これ、ガキに見せたら怖過ぎて泣くよ。関係ないけどハードロックバンドのブラックサバスってこの映画のタイトルがバンド名の由来なんだって。
ちなみに今新エクソシスト 血肉のダンスを見終えた所。これはリサと悪魔という作品の完成後、エクソシストの大ヒットを受け悪魔払いシーンをプロデューサー要請で追加、再構成した映画らしいんだけど無理矢理過ぎて訳わからん。当のバーヴァも途中で監督降りちゃったらしいし。
取り敢えずホラー大会はこれから見るデモンズ'95で一段落。そして数日前TSUTAYA DISCASで借りた昭和残侠伝と新網走番外地を観終えたら、長らく保留してた超長編3タイトルに着手する。そのタイトルとは・・
レッドクリフ二部作(トータル4時間49分)
ゴッドファーザー三部作(トータル8時間57分)
ロード・オブ・ザ・リング三部作(トータル9時間18分)
長い! もう長尺ってだけで尻込みする俺にとっては脅威としか言いようがない。ちなみにレッドクリフとロード・オブ・ザ・リングは全くの未見。さすがにゴッドファーザーの1と2は観てるけど3が未見。ロード・オブ・ザ・リングに関しては3作共にコレクターズエディションが存在し、劇場公開時カットされたシーンが含まれてるらしいんだけど、そっちだとトータル11時間21分になるから敬遠。こういうのは劇場公開版が気に入ったら観る事にする。
まあ確かに長いけど世評は上々の作品群だし、ノンストップで観る訳じゃないからたまにはこういうのもいいかな、と。でも全部観るのに半月ぐらいかかるかもね。
« 庵野な感じで夕景 | トップページ | バード★シットのチラシ »
コメント