ロード・オブ・ザ・リング
はい、全くもって今更ながらロード・オブ・ザ・リング三部作を観てる訳だけど普通に面白い。内容的にはドラマパートと○○があらわれた。コマンド?の繰り返しで構成される金のかかったドラゴンクエストな訳だけど、それを飽きさせず3時間見せきるのはピーター・ジャクソンの力量か素材の良さなのか。
キングコングを観た時にも思ったけど、ピーター・ジャクソンは大作を大作として劇場の大画面で観ないと意味がない手法で作り上げる。壮大な空間の素早い移動撮影が最たる例だけど、あれを大画面で観たらシビれるだろうな。ただ、俺は長尺アレルギーの為それなりに気に入った今でも劇場で観ようとは思わない。面白くても3時間はやっぱり苦痛なんだよ。
思い返せば俺が劇場で観た3時間オーバーの映画は多分10本に満たない。とにかく集中力が持続しないのだ。ポータブルDVDで何度となくブレイクを挟みつつ観るのは邪道と言われても仕方がないけど、そういう見方だから俺でも楽しめてるって事は言える。そうでなければ生涯観る事がなかった可能性もあるし、どんな環境であっても観ないよりは観た方がいいんじゃない? 相当言い訳入ってるけど。
« 浅草名画座で狂った野獣が! | トップページ | ロード・オブ・ザ・リングの食玩カード »
コメント