ポータブルDVDプレーヤー修理逝き
日々愛用してるブルードットの12インチポータブルDVDプレーヤーが不調に陥ったので修理逝きとなった。以前からメインスイッチが半分バカになってたりディスクのフタがちゃんと開かなかったりと気になる箇所があって騙し騙し使ってたんだけど、空飛ぶモンティパイソン日本語版を観ようとしたら全く読み込めない。どうも2層ディスクの読み込みが出来なくなってるらしい。日々DVD-Rばっかり観てるから気付かなかったんだな。
で、仕方ねえ。ちょっと高く付くけどサポートセンターへ送るかと思いつつ保証書を確認したら購入日が昨年の11月。まだ保証期間中じゃねえか! ラッキー♪
しかし昔は中国製と言えば1年どころか1ヶ月も経たないうちに不調に陥るような代物ばっかりだったけど今は耐久性も申し分ないね。とにかく俺はポータブルDVDの使用頻度が高いから11ヶ月も持てば立派なモンだよ。まあ、最近は国内メーカー品も中国製だったりするけどね。ちなみにどれだけの使用頻度かと言えば、この11ヶ月間で少なくとも250枚以上のDVD-Rを移動しながら観てる。国産品だって悲鳴あげるわ。
取り敢えず向こう半月間は仕事の関係で電車の中でもノートPCで書類作成しなくちゃいけないから修理逝きも絶好のタイミング。月末には元気になって戻って来いよ~
« 古代少女隊 ドグーンⅤ(ファイブ) | トップページ | カルビー バットマンカード続報 »
コメント