ドームが俺を呼んでるぜ
例年11月頭は職場が非常に忙しい時期なので俺も休みは希望してなかった。ところが、たまたまなんだけど11/3が休暇に割り振られてしまった。
11/3が休み・・ そうなりゃやる事は一つしかない。表題通り、東京ドームが俺を誘うのだ(笑) 勿論、チケットなんか取ってないから頼みの綱はヤフオクのみ。転売屋は好きになれないがこういう時は神に転じる。世間じゃ色々言われてるけど、ネットオークションのおかげで入手困難なチケットも金に糸目を付けなきゃ容易に入手出来るので、俺みたいな奴にしてみれば大歓迎なのだ。
最初は友人誘って比較的入手が容易な1階席とか2階席で見ようと思ってたものの、なんか都合悪いらしいので一人で行くしかなくなった。だったらここは奮発してアリーナ買っちゃえ!と思い立ち、ちょいとお高いアリーナ席を確保。他の出品物を見渡しても一応相場の域・・とは言え、やっぱり高かったねえ。それでも祭りへの参加権は手中に収められたので個人的に満足。
ただ、俺の買った席の優劣が全然分からないんだよね。何故ならアリーナ席の座席表が全く公表されてないから。決してベストポジションじゃない事は割り振られた座席ナンバーから推察出来るものの、ホントに悪い席かどうかは会場に入るまで分からない。東京ドーム公演って毎回こんな感じなのかね??
ちなみに俺、ドームでのライブはこれが初体験。東京ドームへ足を運ぶのも2002年の日本シリーズ(松井秀喜G時代最後の年)以来か。そもそもライブハウス属性の人間だからデカ過ぎる会場は琴線に触れないのだ。故に大会場へ足を運んだのもブルーハーツの武道館公演が最初で最後。ストーンズはちょっと行きたかったけどチケット取れなかったし当時はヤフオクもなかったし、ダフ屋からチケット買うのもイヤだから行かなかった。
だから当然アリーナ席の相場がよく分からず、今回もアホみたいに金使い過ぎかなあ・・と半ば自己嫌悪に陥りつつ、実際の所どんな価格で取引されるのか気になってオークファンで東京ドーム アリーナのキーワードで過去のオークション履歴を調べてみたら・・
凄え! SMAPや嵐になると1枚20-30万で落札する強者がゴロゴロしてる!! それに比べたら俺の散財額なんぞ正にスズメの涙。しかしコンサートチケット1枚に2-30万出しちゃうってのはどういう経済力なんだ?? 恐らくは大金持ちの奥様か娘なんだろうけど、こちとら貧民には真似出来ないし、したくもない。しかし、こういう現実を目の当たりにするとジャニーズのカリスマ性ってのはハンパないんだなあ、と改めて感じるわ。
・・なんか、話がズレちゃったのでこの辺で。