ジュラシック・パーク
これもWOWOW録画で10数年ぶりに再見。旧サイトにも書いた気がするけど、これを若き日のスピルバーグがテーマ性ゼロで撮り上げたらどんだけ傑作になったろうと思わずにいられない。例えばジョーズはテーマ性が限りなくゼロに近いからこそ傑作に成り得た訳で。
絶滅した恐竜を現代に生き返らせる事の是非とか、そのしっぺ返しとか、そういう方面に持って行っちゃうと恐竜=化け物にならない。ジョーズは正に鮫=化け物だった。だからこそ俺はジョーズに陶酔したし、ジュラシック・パークには陶酔出来ない。それもまあ好みの問題だけど。
しかしwebを見渡すとジュラシック・パークは視覚的に恐竜が本物に見えるから良い、ジョーズはハリボテだからダメって人が多い。それも仕方ない事なんだろうけど、集中力(想像力と言ってもいい)のある人なら鮫がハリボテって事には盲目になる筈なんだよね。別にジュラシック・パーク>ジョーズって人を責め立てる気はないけど、私的には死ぬまでジョーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジュラシック・パークという評価は揺らがないのだ。
« 太陽を盗んだ男 | トップページ | 懲りないダイエッター »
コメント