あしたのためにその2 食生活
そもそも俺がきわめて健康的な日々を送ってる奴だったしたら今回の事態に頭を抱えると思うわけですよ。原因の究明が出来ないからね。ところが皆さんもご承知の通り、俺は不健康が服着て歩いてるような奴だから思い付く原因が山ほどある。すなわち対処法があるという点で健康的な生活してるのに病気になっちゃった人よりは恵まれてると言っていい。・・つーか、そういう人はまず病気にならないんだけどね、まあ取り敢えずの例え話。
喫煙、深酒については先日書いた通りで、次に思いあたるのは何と言っても食生活。そもそも青野菜が全然食えない偏食野郎だって事は何度も書いてきたし、一人暮らしを余儀なくされたここ2年間の食生活はとにかく酷い。参考までに数ヶ月前までの俺の食生活を公開すると・・
朝...駅前のコンビニで肉まんorサンドイッチ。職場最寄りの駅前でおにぎり1個
昼...ラーメン、カレー、牛丼、そばうどんのいずれか
夜...ラーメン、カレー、牛丼、そばうどんのいずれか
帰宅後...バーボン約250ml飲みながらおでん食ったり餃子食ったりお菓子食ったり
はい、これが365日です。夜は若干変動あるけど内容は大して変わらない。こりゃあ体壊さない方が不思議だよなあ・・と思いつつ壊れなかったので不摂生を続けてたらやっぱり壊れちゃった(当たり前)。ちなみに人間の体は食べ物で出来てるとウチの番組でもよく言ってるけど、その理論で行くと俺の体はラーメンとカレーと牛丼で出来てます。
更にここ最近の無茶な節食。これも先日書いたけど・・
朝...食わない
昼...そば1杯
夜...食わない
帰宅後...バーボン約250ml飲みながら豆腐食ったりおでん食ったり
・・まあ、倒れるのが普通でしょ。さすがに俺も反省してこんな無茶はやってない。
最近はそれまで足をほとんど踏み入れなかった青果コーナーで物色する事が多い。急に青野菜は食えないけど、食える野菜は極力食うようにしないと冗談抜きに死ぬので。ちなみにどうあがいても食えない野菜はキュウリとネギぐらいで他は何とかなる。
だからここ数日は健康的な食生活ですよ。朝からちゃんと3食食ってるし、その上で食う量を若干抑えてるからウェイトも増えない。主に食ってるのは納豆、ひじき、きんぴらごぼう、もずく、あとは茄子とか豆類とか。で、夜中に何か食いたくなったらキウイフルーツかじったり。なんか、心筋梗塞から退院した頃の親父と行動パターンが全く一緒。確実に遺伝子ってのは引き継がれてるんだな~と改めて思う。
いずれにせよ食生活を改め、喫煙深酒を控えるだけで問題点の5割は改善出来てるんじゃない? 他にも原因はありそうだから楽観視出来ないけど。
« ラスイチ! | トップページ | 禁煙2日目の夜も更けて »
コメント