医療費控除
ここ数年、何時かやらなきゃと思いつつ先送りしてたのが表題の医療費控除申告。但し俺自身のじゃなくお袋の分。俺は去年までせいぜい歯医者か、年に一度風邪で内科へ行く程度だったから申告しても仕方ない(今年はもう30万以上払ってるから申告するけど)。
4年前の骨折と2年前の脳梗塞でお袋は多額の医療費を支払っており、これを申告すれば結構な額の金が戻ってくる。しかし勝手がよく分からない&面倒臭いのでず~っと放置。そうこうするウチに平成18年度分の申告が可能なのはあと4ヶ月になってしまったので、遂に重い腰を上げて今日申告してきた。やっぱり面倒臭かったな。書類整理と明細書作成が約4-5時間、税務署で係の人とマンツーマンでの4年分の書類作成が1時間ちょいと完全な半日作業。それでも長らく放置してた仕事を終えたのでかなり肩の荷が下りた。
ちなみに介護サービス料も控除の対象になるのでその分も計算に入れたものの、民間ヘルパー等の利用料金は対象にならない場合もあるらしい。故に計算式で叩き出した控除額よりは多少マイナスになる可能性があるけど、それを踏まえても相当まとまった額の金が戻る予定。勿論これは俺の金じゃないからお袋の治療費等に充てる予定。
しっかし相変わらず税金の計算式はよく分からん。確定申告は今の職に就く前に2回やって以来だったけど、係の人がサポートしてくれなければ何も出来んわ。
さて、また家でうだうだしてても仕方ないので、昨日書いた通り読書目的で電車に乗って都心へ向かう。特に用はないんだけどね。
« 有意義じゃない休日 | トップページ | ワニの豆本 »
« 有意義じゃない休日 | トップページ | ワニの豆本 »
コメント