IBM ThinkPad T23 2647-2RJ
で、アキバを1-2時間ウロウロして買った古いノートPC(9800円也)がこれ。実は俺が入手するThinkPadはこれが3台目だったりする。特に愛着がある訳じゃないものの、店頭に並んだ中古品を見てると何故かThinkPadを選びたくなるのだ。
最初に買ったのは345CSという、俗に弁当箱と呼ばれたノートPC創生期のモデル。75MHzCPU、36MBメモリでHDDも1GB以下という今では考えられないような低スペックでテキスト打ってるだけでよくフリーズした。そもそも約10年前に甲状腺切除手術の入院中に暇つぶしでwebサイト用のテキストを作成する為だけに購入。その後も電車移動中にテキスト打ったりしてたものの、あまりにも使えず1年足らずで破棄。
次に買ったのがs30というモデルで、ディスクドライブ無しがネックではあったものの小型軽量で持ち歩くのに重宝した。長らく愛用してたものの2008年に今使ってるDELLのノートPCへ乗り換えて手放した。
今回買ったT23は2003年頃のモデルで、昔のソフトを使う為に懐かしのWin98SEをインストールしようと思ったんだけど、ちょっとやり方が分からず今のところ保留中。そもそもインストール済みのXPで肝心のソフトは起動したから、気が向いたらWebで情報収集しつつ追々作業するつもり。
« 久々に秋葉原へ | トップページ | 大当たりラウンド中の曲 »
コメント