オーディオプレーヤー新調
森恵さんは出ないけど休みで自宅にいたので酒飲みながら関ジャニの仕分け∞を観てたら普通にバラエティ番組として面白い。特に柔軟女王のコーナーは圧巻。SKEの須田亜香里嬢凄え。素直に感動してしまった。
さておき表題の件。先日ちょっと書いたiPodドック付きスピーカー、Bluetooth対応機種とか物色してたもののよくよく考えれば・・つーか、ちょっと考えたらiPod接続とか度外視してUSB対応のラジカセ買えば事足りるんじゃね?という結論に。ラジカセならボーナス当て込む必要ないから今日ビックカメラへ足を運び、高いの安いの色々あったけどこいつをセレクト。
SONY ZS-R100CP。このクラスのオーディオ機器はひと昔前CDラジカセと呼ばれてたものの今は大半がカセットデッキを含まないのでパーソナルオーディオシステムなんて言われてるらしい。プラス何千円か出せばカセットデッキ付きの機種も買えたけど実際に聴く機会はゼロに等しいからこれでいいやと。
気まぐれに買った8GB程度のUSBメモリーがあった筈なのに見当たらないので、それ以前に入手した2GB程度のSDカードへPerfumeやいきものがかりやもりめぐさんのMP3データをコピーしてテスト中。当然ながらPCで聴くより高音質なれどスピーカーが小さいから若干トレブリー。それを問題視するなら3倍金出せって話だし、以前書いた通り俺は音質にさほど拘りがないから問題なし。
不満点があるとすれば操作パネルがやや上方を向いてる事ぐらい。ウチのオーディオプレーヤーの定位置が結構高い場所なのでフラットに前面を向いてくれてた方が使い勝手は良かった。
とは言え、最大の存在価値は目覚ましラジオだから、その点で何一つ不満なし。しかしAM/FMチューナーの性能は10年前から何も変わってないね。そこが少し残念ではあるけど、目覚ましに高音質なんぞ必要ないからOKかと。
« 【ネタバレ注意】2013 騒音警察 LIVE TOUR 頭脳警察/騒音寺@初台The DOORS 2013/06/21 | トップページ | POP系:ロック系 ホール:ライブハウス »
この記事へのコメントは終了しました。
« 【ネタバレ注意】2013 騒音警察 LIVE TOUR 頭脳警察/騒音寺@初台The DOORS 2013/06/21 | トップページ | POP系:ロック系 ホール:ライブハウス »
コメント