« 今日の予定 | トップページ | ロック&映画Tシャツ新調計画 »

2013年7月13日 (土)

森恵@文化放送サテライトプラス 2013/07/12

もりめぐさんは先月の春ツアーファイナル2Days以来、音楽全般では先月21日の頭脳警察以来となるライブ参戦。しかし余所のファンブログを覗いても頭脳警察ともりめぐさんを支持してる人って見かけないなあ。

Perfumeといきものがかり、双方のファンって人は多い。もりめぐさんにせよPerfumeとは同郷だし、いきものがかりもカバーしてるから双方好きって人は結構いるっぽい。でも頭警支持派のもりめぐファンは皆無(ここに一人居るけど)。とは言え繋がりが全く無い訳じゃない。例えば来月のもりめぐさん弾き語りツアー東京公演の会場で数年前にPANTA~響もライブしてるし。そんなの繋がりの内に入らないか。

いずれにせよ俺はどっちも良いと思うからこそジャンルを問わず支持してる。それだけの事ですよ。

戯れ言はさておき本題に入りましょう。隔月ペースで行われてる文化放送サテライトプラスでのもりめぐさんフリーライブ、仕事の都合で参加出来ない事が多いけど12日はたまたま休みだったので浜松町へ足を運ぶ。当ブログの過去発言を見返すと、ここへ来るのは2012年5月10日以来だから約1年2ヶ月ぶり。

開始時間の15分ほど前に会場へ着いたらリハ中で、関ジャニ仕分けでも歌った涙そうそうを熱唱しつつサウンドチェック。暑さも和らぎ始めた真夏の夕暮れ時、会場脇を走るJR線や道路を行き交う車のノイズと共に聴くもりめぐさんの美声は実に風情があって良い感じ。そして18時を回った頃に公演がスタートする。

通常サテライトプラスでは1セット4曲のライブが2回行われるんだけど、この日のセットリストは以下の通り。

【1stステージ】
1.オープンカー
2.キミ
3.青春の影(チューリップCOVER)
4.笑顔でいられるように

【2ndステージ】
1.路上の鳥
2.涙のプール
3.みずいろの雨(八神純子COVER)
4.brand new day

俺も随分ともりめぐさんのライブを観てきたけど、こと歌唱力に関して言えば今日はイマイチだったな~と思わされた事が一度もない。唯一、上記の2012/05/10のサテライトプラスが病み上がりという事もあり少しセーブしてるように思えた程度で、他は全てがベスト・パフォーマンス。だから毎回歌の感想は書けず、周囲状況の話が中心になってしまう。

強いて挙げれば個人的に最もハートを射貫かれたのは1stステージ2曲目のキミ。メジャーデビューシングル曲で、恋の終わりを男目線で描いたアップテンポのナンバー。CDではかなり抑えた歌唱法で収録されてるものの、ライブだとこれが同じ歌??と思えるほど凄くパワフルに歌い上げる。森恵の魅力はCDじゃ伝わらないという定説を確立させた曲でもあるんだけど、ここまで歌唱法が違うとそういう問題じゃない気がする。

ひょっとしたら少し控えめに歌った方が大衆受けするというプロデューサー指令に従った結果なのかもしれない。残念ながらその思惑は外れてオリコンチャート112位に終わったけど、今まで出したシングル3枚の中ではこれが最上位なのである意味正しい判断だったのかな。でも俺はライブバージョンの方が断然好き。

ちなみに俺、1stステージは最前列付近で参戦。ただ、前にも書いた通り俺ってもりめぐさんライブじゃ恒例になってる一本調子の手拍子が生理的にダメなんよ。だから至近距離にも関わらず手拍子しなかった。でも俺は拍子に合わせて足踏みしながら体を揺するのでこいつ、手拍子もしないノリの悪い客だとは思われてない筈。この人ってノリは良いけど手拍子が苦手なんだろうなと思って貰えてたら嬉しい。そんなの伝わらなくたって構わないけどさ。

とは言え少し心苦しかったのと、たまには気分を変えて俯瞰で全体を見渡してみようと思い2ndステージはサテライトプラス前の歩道橋へ移動して参戦。俗に2階席なんて言われてるポジションなれど、実質ビルの3F程の高さになるので正に見下ろす感覚。でも、こういうポジションで観てると最前列じゃ見えない物が色々見えてきて面白い。例えば通りがかりの人の反応。普通に歩いてた人がフッと立ち止まり、そのままステージへ吸い寄せられる光景がしっかり見てとれる。

1307132

あと、幾度となく書いてる通りもりめぐさんのライブは客が中高年ばかりだから俯瞰で捉えると頭頂部の寂しい人が多いという悲しい事実にも気付かされたりして。しかしNHK歌謡コンサートに4回、関ジャニ仕分けに2回出演してもファン層は以前と何ら変わらず中高年8:若年層2の比率。その若年層にせよテレビ出演効果じゃなく、恐らくは文化放送のリスナーが中心だと思うし。

とにかく地上波出演で撒かれた種がまだ芽吹いてない印象がひしひし伝わってくる。数日前にも書いたけど、矢継ぎ早に関ジャニ仕分けへ連続出演して若年層のハートをガッチリ掴まない限り、今の状況は何時まで経っても変わらないと思う。

またいつもの愚痴になってきたので話を強引に戻す。今回は物販でRe:Make1通常版を買ってサインして貰うつもりだったのに、初回盤はあれども通常盤がない。最初から初回盤を買うつもりなら折れ防止の台紙を用意したのに、持って行ったのは通常版が入るファイルケースのみ。そうなると帰り道でボキボキになる可能性があるので初回盤はパスし、ダブりの少ない路上の鳥をチョイスしてサインをいただく。その際、東京公演は行けそうにないけど静岡へは行きますよ~とだけ伝える。

そんな訳で次は弾き語りツアー静岡公演参戦。そちらも公演後に詳細を書くのでもりめぐさん属性の方々へは乞うご期待。

130713

« 今日の予定 | トップページ | ロック&映画Tシャツ新調計画 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森恵@文化放送サテライトプラス 2013/07/12:

« 今日の予定 | トップページ | ロック&映画Tシャツ新調計画 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ