« BOSE SIE2 headphones GR | トップページ | お葬式 »

2013年7月21日 (日)

高級ヘッドホン

貧乏人としては12600円のヘッドホンを買って凄い贅沢した気分になってるけどオーディオ機器の世界じゃBOSEは中堅程度の扱いで、ちょっとweb検索するとカナル型でも10万以上のモデルがゴロゴロしてるしオーバーヘッド型では35万なんて代物もある。このクラスになると現実感がなさ過ぎて欲しいと思えない。デモ機があれば一度体感したいとは思うけど。

しかし最近はカナル型が主流だけど俺はあれがダメで、BOSEを買う前は昔ながらのインナーイヤー型を使ってた。今じゃこの型って980円のSONY製と880円のビクター製ぐらいしか無くなっちゃったね。ビクターのはオモチャか!?ってレベルの低音質なのでここ数年ずーっとSONYのMDR-E10LPってモデルを使い続けてて予備も3本あったりする。暫くはBOSEをメインに使い、寿命が来た時にはまたこいつへ戻るかBOSEを新調するか、全く別のモデルを選ぶか検討しようと思ってる。

ちなみにBOSEのヘッドホンって非常に独特の形状をしてる。

130721_2

特に使い難い事はないけど、慣れるのに少し時間がかかりそうな予感。そう言えば俺の買ったSIE2はスポーツモデルなので色が派手だし、iPod用のアームバンドなんかも付いてて2-3千円割高。で、カタログを見返すとIE2という通常モデルがあり、色はシックな黒だし9870円で買えたからそっちにすりゃよかったと少し後悔。やっぱり不勉強で衝動買いしちゃダメだね。

物珍しい事もあって昨日は電車移動中に本も読まず色んな曲を試し聴きしたらwebで多く語られてる通りBOSEには得意不得意があり、昨日も書いたけど低音の利いた楽曲じゃないと本領を発揮しない。あと、音漏れし易いので電車で聴く時はボリューム要注意・・なのに、ある程度音量を上げないとこれまた本領を発揮しないという困った奴。恐らく10万クラスの高級ヘッドホンならそういう問題もクリアされてるんだろうな。要らないけど。

« BOSE SIE2 headphones GR | トップページ | お葬式 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高級ヘッドホン:

« BOSE SIE2 headphones GR | トップページ | お葬式 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ