« 森恵ライブ鑑賞記録 | トップページ | 粉雪/森恵@関ジャニの仕分け∞ 編集ポイント »

2013年8月14日 (水)

森恵さんの新作に望むもの

約一週間前、もりめぐさん本人から新作レコーディングの情報が発信された。詳細が公開されてないので勘ぐるしかないけど雰囲気的には4thシングルと思われる。

何時だったか年内の4thシングルリリースは必須と書いた覚えがあるけど、関係者サイドもそんな事は百も承知だったようで。実際、関ジャニ仕分け出演以降にわかに大衆の注目を集め始めた今を逃すテはない・・つーか、今行動を起こさないのは愚かでしかない。

更に言えば3rdシングル路上の鳥のオリコンチャート129位という不本意な結果を踏まえ、何らかの打開策を練った上で新譜をリリースしてくる事は容易に想像出来る。正念場という点では俺らファンより関係者サイドの方が絶対的に深刻だろうし。そういう意味で新作への期待は高まるけど、一ファンとして無責任発言をしたくなるのも人情。

もりめぐさん属性の方々には耳にタコだろうけど、新譜に求められるのは大衆のハートを鷲掴みする絶対的にキャッチーな楽曲。とは言え、無理矢理現代のニーズに合わせる必要もない。だってさあ・・ここでいきなりMay J.さんのオリジナル曲みたくTHE平成な曲を出してきたら不自然だし、熱狂的支持者の俺でさえ引いちゃうからね。そこはもりめぐさんのスタイルを貫いていただきたい。

では、どういう曲が理想かと言えば、まずもりめぐさんが本領発揮出来る熱唱系である事が絶対条件。路上の鳥はそこが弱かったんよ。導入部は静かに、Bメロから徐々にパワーを増していきサビで爆発、2コーラス目では全体的にパワー感が加味されて大サビで核爆発というスタイルがもりめぐさんの真骨頂なので、これはお約束。例えばこんな曲。

未だ音源化されてないけど古参のファンから支持率が高いオリジナル曲。前記通りの構成で大サビ以降の盛り上がりが尋常じゃない。これだったらタイトル曲としても通用するのでは?と思ったり。前回のUst配信ライブで久々に披露してたからタイトル曲は無理でもカップリング曲として採用される可能性がある。いきものがかりにせよインディーズ時代の曲を再レコーディング、シングル化してるから方法論としては有りでしょ。

或いはこんな感じの曲。

冒頭が切れてるし2コーラス目が端折られた簡略バージョンなれど、僭越ながら俺自身が撮影した動画なのでリンク貼らせていただいた。この曲も静かな導入部から徐々に盛り上がりを見せ、クライマックスで大爆発という理想的な構成。ちなみにこの日は極寒だった事もあり決してベストパフォーマンスとは言えないものの、パワー感は遜色なし。

いずれにせよ次回はサビがちょっと流れただけで一見さんも引き込まれる様な熱唱系の楽曲を出していただきたい。それまでに関ジャニ仕分けで熱唱系の楽曲を2回も披露すれば今度こそオリコンチャート50位以内を狙える。30位以内に食い込めばリアルタイムでランキングを確認出来るからそこを目標にしたい所だけど、あまり高望みすると前回みたく外した時の失望感が激しいので、まずはベスト50を目標に頑張って欲しい。

« 森恵ライブ鑑賞記録 | トップページ | 粉雪/森恵@関ジャニの仕分け∞ 編集ポイント »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森恵さんの新作に望むもの:

« 森恵ライブ鑑賞記録 | トップページ | 粉雪/森恵@関ジャニの仕分け∞ 編集ポイント »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ