« ゲゲゲの女房 | トップページ | 18週目鑑賞中 »

2013年10月11日 (金)

金の行方

ここで紹介した小遣い帳を付け始めて半月経過。全貌は数ヶ月続けないと見えてこないけど、取り敢えず日々の浪費ぶりは現時点でも把握出来た。

ちなみに俺の生活費は1日平均1500円程度。これで飯代と飲み物代(酒じゃなくお茶やジュース類)、つまみだてらに買うスナック菓子代なんかを賄ってる。半月で1500x15=22500だから、まあ大した額じゃない。

但し週2回は10000円以上使う日がある。買い物は日用雑貨(犬のトイレマットやBD-R・DVD-Rメディア等々)が多く、無駄使いって程じゃない。恐らく一番の問題は酒代と飲み代。参考までに書くと、この半月で買った酒はジャック・ダニエルのデカボトル4本、日本酒1本、ビール1本で17792円(買い置き分を含む)。飲み代は16070円だから計33862円か。ここ半月は外で飲む機会がやや少なめだからこの程度で済んでるけど、後輩連れて飲みに行けば毎回万券が1-2枚飛ぶのですぐ倍額へ跳ね上がる。結局、そういう事なんだな。

しかし2年前にタバコを止めて年間12-3万浮いてる筈だし、微々たる額とはいえ自宅の照明をLEDに、古い大型冷蔵庫を小型に替えた事で年間2万前後は電気代を節約出来てる。常に年間2-30万失い続けてきたパチンコも最近は全く打たないからもう少し金が貯まっても良さそうなもんだけどなあ・・ 

そう言えば、金食い虫のZ32から軽のスピアーノに乗り換えてもうすぐ1年。こちらも年間維持費が3-40万から10万以下に抑えられてるので、アホな無駄遣いさえしなれれば今後は少~しずつ金が貯まっていくかもね。

« ゲゲゲの女房 | トップページ | 18週目鑑賞中 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金の行方:

« ゲゲゲの女房 | トップページ | 18週目鑑賞中 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ