2013年10月に観たWOWOW録画BD
ザ・チャイルド 悪魔の起源、バイオハザードⅤ:リトリビューション、栄光のル・マン、シンシナティ・キッド、暗殺者、エクスペンダブルズ2、アベンジャーズ
テレビドラマのDVDばかり観てたから10月に観た映画のBDはたったの7本。いずれもさほど琴線に触れず。再見したエクスペンダブルズ2はやっぱり良かったけどね。
公開時日本よ、これが映画だというキャッチコピーが多方面で物議を醸し出したアベンジャーズに関して軽く言及するとアメリカよ、それが映画か?ってのが私的感想。つまらないとまでは言わないけど散漫な印象だし、アイアンマンにせよキャプテン・アメリカにせよ、単体なら面白かったし好感が持てたのに、合わせ技になると安売り感が漂い陶酔出来ず。
今はまた通勤途中に映画の録画BD&DVDを観てるものの、自宅では相変わらずテレビドラマ鑑賞を続けてる。NHKオンデマンドを解約し、近所のレンタル屋で借りてきた梅ちゃん先生も96話まで消化したから残すところ60話15時間。とは言え朝ドラってまとめて観るにはボリュームがあり過ぎる。毎朝チマチマ観るのが最適だし、そういう作りになってるからレンタルで朝ドラを借りて観るのはこれで最後にしようかと。
ちなみに現在放映中のごちそうさんも今のところ全話見続けてる。BDレコーダーで自動録画設定してるから見逃しようがないんだけどね。すげー面白え!とまでは陶酔してないけど、やはり連ドラって一度乗っかってしまうと続きが気になる。
あと、昨日から掟ポルシェさんご推奨の昼ドラ天使の恋を見始めたりして。やはり昼ドラって内容も台詞の言い回しも濃いよねえ。聞くところよると昼ドラの現場であっさりした演技をするとそんなんじゃ家事してる奥様方に観て貰えねえぞ!と怒鳴られるらしい。今のところ琴線に触れる所もないけど、この世界観に身を委ねるのも一興かと思いつつもう少し見続ける事にする。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント