« つけ麺探求は続く | トップページ | ポータブルCDプレーヤー »

2014年2月23日 (日)

中島みゆき うらみ・ます

先日、山崎ハコの呪いと中島みゆきのうらみ・ますの話を少し書いたけど、よくよく考えたら俺っていずれも断片的には聴いてるけど全編通して聴いた覚えがない。

折角だから一度聴いてみようと思いYouTube検索したら呪いはあったけど、うらみ・ますがない。多分すぐ消されちゃうんだろうね。

そんな訳で地元のTSUTAYAへ行き、この曲が収録されてるアルバム生きていてもいいですか(これも凄いタイトルだな)を借りてくる。で、改めて聴いてみると凄い曲だねえ。その昔は暗い曲・怖い曲の代名詞として深夜放送でよく紹介されてたけど、それ以上に表現力の部分で圧倒される。もう、前のめりで聴き入ってしまった。

webで情報収集するとこの曲、スタジオ録音の一発録りで一発OKという奇跡のパフォーマンスなんだそうな。初めて聴いた時には泣きの演技かと思ったけど、実際は本当に泣きながら熱唱したらしい。

だからって訳じゃないけどこの曲にも魂が入ってる。歌という媒体が人に訴えかける力の強さと可能性を世に示した記念碑的な作品と言っていい。内容が内容だけに何度も聴き込みたいとは思わないけど、今も語り継がれる傑作の名に偽りなし。上記の通りwebじゃ拾い難いもものの、ちょっとお金を出せばレンタルで借りられるから興味がお有りのリピーター諸氏には一度聴いていただきたく。同世代の人なら既に持ってたりするかもね。

« つけ麺探求は続く | トップページ | ポータブルCDプレーヤー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中島みゆき うらみ・ます:

« つけ麺探求は続く | トップページ | ポータブルCDプレーヤー »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ