« デビルマンのミニコミック | トップページ | 【交換希望】カルビー ドラえもんチップスカード 2014/03/08版 »

2014年3月 7日 (金)

初めて野菜炒めを作ってみる

公言通り昨日今日と飲む生酵素を使ったファスティングダイエット敢行中。webの商品説明を読むと一日三食中二食は生酵素のみで、一食のみ軽食を伴ってもOKなんだと。その貴重な一食は何にしようか思いを巡らせた結果、そう言えば俺って生まれてこのかた野菜炒めという物を作った事がないのでチャレンジしてみようかと。

しかしこの俺が自ら野菜炒めを作って食う日が訪れようとは・・ イモとトマト以外の野菜を一切受け付けず、教師からどんなに説教を食らおうとも給食の野菜を残し続けた小・中学生時代の俺に教えてやりたいわ。但し、相変わらずタマネギやピーマンは嫌いだから具材もそれ以外の物になるけど。

iPhoneでweb検索しつつ買い込んだ具材はキャベツ、人参、もやし、ニラ、ぶなしめじ等々。それにニンニクの芽とアスパラが目に入ったのでこんなのも有りかな、と。加えて精肉コーナーに豚レバーのスライスがあったのでそれも買う。

しょうゆ、塩コショウは家にあるからオイスターソースと鶏ガラスープの粉末のみ購入。yahoo知恵袋によるとニラともやし以外は湯通しした方が良いらしいので、そのアドバイスに従いつつ適当に切ってフライパンでざっと炒めたのがこいつ。

140307

見た目イマイチだけど初めての割には食える物が出来た。でも人にご馳走出来るレベルの代物じゃないね。アスパラは湯通しが足らずやたら固いし全体的に味も濃いめ。まあ、これから何度かチャレンジして少しずつ腕を上げていけばよろし。

しかし買ってきた具材の半分しか使ってないのに出来上がったのは俺基準で二人前。ちょっと食いきれねえなあと思いつつ長時間置いとくとフニャフニャになって不味くなるから作った分まとめて一気食い。もう胃袋がはち切れんばかりに満腹したけど、使った油や調味料の分を含めても350kcal程度というヘルシーさ。やはりダイエットの基本は野菜食か。

« デビルマンのミニコミック | トップページ | 【交換希望】カルビー ドラえもんチップスカード 2014/03/08版 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めて野菜炒めを作ってみる:

« デビルマンのミニコミック | トップページ | 【交換希望】カルビー ドラえもんチップスカード 2014/03/08版 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ