腹筋台
また我ながらバカな買い物を・・
遥か昔から無駄遣いの代名詞とされてるフィットネス器具の一つでフラット&シットアップベンチという、いわゆる腹筋台。画像は傾斜させた状態で、ロックピンを外して畳んだ脚を立てればフラットにもなる優れ物。
価格は5980円と決して高額品じゃないものの、こういう物って高い安いに関わらず活用しない=無駄遣いな訳で、無益か有益は今後の俺次第。
何故いきなりこんな物を買い込んだかと言うと、西武フィットネスクラブへ通っていた時に最も利用機会が多かったのは腹筋台だったから。そりゃ腹筋運動なんて床に寝転がっても出来るけど、こういうマシンで足を固定した方が運動効率は上がるんよ。
残念ながら肩の故障でフィットネスクラブを退会してしまったけど最低限の運動は続けたい。しかしながらベッドや床での腹筋は運動効率が悪い。さて、どうしたもんか・・と思ってた時、地元のホームセンターでこいつを見つけて思わず手を出した、と。
で、実際に組み立てて使ってみると・・ 西武フィットネスクラブに置かれてた腹筋台に比べて明らかに使い勝手が悪い。そりゃあ施設に置かれた業務機と6000円に満たない安物じゃ使用感が違うのは当然の話だけど、ちょっと気になって西武フィットネスクラブの公式サイトへ飛んで腹筋台の画像を確認したら足を固定するパッドの位置が全然違う。
今回俺が買った腹筋台は足をL字に固定する形だけど、フィットネスクラブに置かれてた台はZ字に固定される。当然ながら後者の方が格段に優れてる。
とは言え、自宅にあんな業務機は導入出来ないので多少の事に目をつぶり、暫くこいつで腹筋運動に励む。100回使えば1回の使用料が59.8円計算になるから充分元は取れるんじゃないかと。しかし何時まで経ってもこういう貧乏性が抜けねえな。
« キック・アス ジャスティス・フォーエバー | トップページ | 九州新幹線CM »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント