« 魔法の粉入りカップヌードルMINIで茶碗蒸し | トップページ | Perfume Cling Cling[完全生産限定盤][+DVD] »

2014年7月13日 (日)

味源の魔法の粉レッドペッパー味に最適なインスタント麺の探求

長い割にあまり意味がない&アホらしいタイトルだな。さておき表題通り、チキンラーメンとのミスマッチに納得がいかず色々試してみた。

 

まずはお約束のサッポロ一番塩ラーメン。

 

1407132

これは完全に魚粉の旨味が前面へ出た。しかしながら塩味と唐辛子はイマイチ合わない。やはりパッケージにもある通り、みそ味やとんこつ味等のこってり系をセレクトすべきだった。

 

そんな訳で次はサッポロ一番みそラーメン。

 

1407133

塩ラーメンよりは合う。とは言え袋麺のみそ味はどれもこれもあっさりしてるから、もっと濃厚なみそ味でこそ本領を発揮するんじゃないかと。

 

でも俺、インスタント麺のみそ味ってあまり好きじゃないのでとんこつ系へスイッチ。都合の良いとんこつ系カップ麺を求めてコンビニへ行ったらマルちゃんのラーメン凪 豚王が置いてあったのでこれをセレクト。

 

1407134

うむ、悪くない。悪くないけどそもそも豚王って辛ダレとか入ってて既に辛味が立ってるから、こういう粉末を加える意味があまり無かったりする。

 

その結果に満足出来ず、これで最後と思いつつ明星のバリカタ極細麺と濃厚とんこつを買ってくる。

 

1407135

うん、これはベストマッチ。クセのないとんこつスープに魚介系の香りと唐辛子の辛味が加わる事で旨味が増して実に良い感じ。

 

そんな訳で、どのインスタント麺に入れても美味しくいただける訳じゃなくて合う物と合わない物があるから、興味がお有りの貴兄は味源の魔法の粉レッドペッパー味を入手して一番自分に合う素材を探しましょう。

 

それはいいけど俺、一昨日から今日にかけてインスタントラーメン食い過ぎ・・ ネタ的にもマンネリ化してきたので、ラーメン&ジャンクフードネタはここまでにする。

« 魔法の粉入りカップヌードルMINIで茶碗蒸し | トップページ | Perfume Cling Cling[完全生産限定盤][+DVD] »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味源の魔法の粉レッドペッパー味に最適なインスタント麺の探求:

« 魔法の粉入りカップヌードルMINIで茶碗蒸し | トップページ | Perfume Cling Cling[完全生産限定盤][+DVD] »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ