マンガ本25冊読破
ここで紹介した19冊中13冊(逆境ナイン全6巻は再入手という事で軽く目を通しただけ)に加え、連載時は飛び飛びでしか読んでなかったので全編しっかり読んでみようと思いつつ追って入手した炎の転校生全12巻の合わせて25冊を一気読み。
ちなみにこの炎の転校生、状態はイマイチでレンタルコミックないしネットカフェの払い下げらしく店名の判子が押されてるものの全て初版。だからと言って手元へ置いとく気はないので他のマンガ共々BookOffへ持ち込んじゃう予定。
軽く感想を述べると燃えよペンの劇中で炎尾燃が自己評価した通り(話にまとまりがない。勢いだけはあるがあり過ぎて読み辛い。しかも内容が照れ臭い、身悶えする程に)の印象なれど、アオイホノオに触れた後でこの作品を読むと焔モユルのマンガ理論がそっくりそのまま活かされた内容になってて非常に感慨深い。若き日の焔(島本氏)は生みの苦しみにもがき抜いた末、このヒット作を打ち出したんだな~と。
しかし炎~を含む島本作品5タイトルを読んでみて、逆境ナインが如何に突出した傑作かを再認識させられる。逆に無謀キャプテンは期待に反してイマイチ乗り切れなかった。仮面ボクサーもちょっと良いかな~位の印象で逆境ナインには遠く及ばず。
あと、松本零士御代のキャプテンハーロックってもっと古い作品かと思ったらテレビアニメ放映とほぼ同時期に書かれたノベライズ的作品なのね。別に嫌いじゃないけど、やっぱり俺って松本作品と相性が悪いかも。
吾妻ひでお氏のアル中病棟も興味深く読んだものの、失踪日記同様に世評ほどは入り込めなかった。マンガフリークの人達って俺なんかよりうんと掘り下げた見方をしてるから大絶賛するんだけど、そもそもがマンガ属性じゃない俺は本質が読み取れず残念無念。
取り敢えず手元にある未読マンガは全て消化したので映画鑑賞&読書モードへ移行。
« カレーの王様 大手町店 | トップページ | Perfume 5th Tour 2014 ぐるんぐるん 2014/9/17 »
この記事へのコメントは終了しました。
« カレーの王様 大手町店 | トップページ | Perfume 5th Tour 2014 ぐるんぐるん 2014/9/17 »
コメント