« DAICON FILMのパンフ | トップページ | 自宅で作る納豆ラーメン »

2014年9月17日 (水)

体調の事とか

半月ほど前から喉に違和感を覚えるようになり、それが3年前に切除手術を受けた咽頭乳頭腫と似た感覚だったので再発だったらイヤだなあ・・ それどころか悪性腫瘍だったらシャレにならんなあ・・ とか頭の中を悪いイメージが駆けめぐり、こういう時は医者に診て貰うのが一番なので夜勤明けに病院へ足を運ぶ。

予約無しという事で3時間待たされたものの、内視鏡で検査すると再発の可能性はゼロで腫瘍らしき物も見当たらず。でも喉が少し腫れてるらしくエアコンにやられたんじゃない?という拍子抜けの診察結果でした。金と時間を無駄にしたけど取り越し苦労でひと安心。

若い頃はちょっと体調を崩しても病院なんか絶対行かなかったのに、3年前のトリプルパンチをターニングポイントとして最近は少し気になる事があればすぐ病院や町医者に診て貰ってる。結果、今回みたく取り越し苦労だったとしても欲しいのは安心なので診察を受ける意味はあるのだ。

おかげさまでここ数年体調が良く、脳血栓は再発せずバセドーのアイソトープ治療も経過良好。むしろ問題は左肩の故障で、もうすぐ整体に通い始めて1年になるけどほとんど改善されず。もうこのまま治らないかもと思いつつ気休めで通い続けてるけど、さすがに金の無駄かなあと思い始めてたりして。

それより何より問題視すべきは運動不足。春先に買った腹筋台も飾り物になりかけてるし、肩に負担をかけなければ問題ないのでまたフィットネスクラブへ通い始めようかと思ったりしてる。思い返すと、積極的に体を動かしてた頃って今以上に体調が良かったからなあ。

そう言えば、病院の待ち時間があまりにも長くて暇潰しに売店へ行ったらこの本が目に付いて買ってしまった。

140917

インタビュー記事を文面化しただけみたいだけど指原は嫌いじゃないしAmazon辺りの書評は概ね好意的だし(アンチは叩いてるけど)、すぐ読み終わりそうだし少しは為になる事が書いてありそうなので暇潰しにいいかな~と思って。ただ、読み始めた瞬間医者に呼ばれてしまったのでまだ1ページしか読んでない。次の通勤時に読みますかね。

« DAICON FILMのパンフ | トップページ | 自宅で作る納豆ラーメン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 体調の事とか:

« DAICON FILMのパンフ | トップページ | 自宅で作る納豆ラーメン »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ