« 満来 じゃんがら 万世拉麺 | トップページ | アオイホノオ最終回 »

2014年9月23日 (火)

魁力屋 来来亭 武蔵村山大勝軒 一蘭 山岡家

前回に引き続きラーメン画像公開シリーズ。今回は地元のラーメン屋限定。但し、車の行動範囲だから立川のみならず武蔵村山も含まれる。

140923

これを食った頃はまだ暑かったな~と夏を懐かしむ。魁力屋はノーマルの醤油味も美味いけど夏季限定の冷やしラーメンが気になってセレクト。油分が少なくヘルシーで美味い。但し、喜多方ラーメン坂内の和風冷やし同様、ラーメンとは別の食い物だね。

1409232

続いて来来亭のミニラーメン。京都が拠点という事もあってか、ここと魁力屋は共通点が多い。どっちも嫌いじゃないけど両天秤にかけると俺的には魁力屋へ軍配。

1409233

武蔵村山の大勝軒は東池袋系としてはややハズレの部類で、遺伝子は感じるけど総本山とは味がかなり異なる。ただ、それが個性とも成り得てるので時折その味を確認したくなる。店内の張り紙を見ると塩味にスイッチ可能と書いてあったので試しに塩味をセレクト。

1409234

う~ん・・ 悪くはないけど個人的には醤油味の方が好みだった・・という訳で数日後に再度足を運んで醤油ラーメンを食らう。発券機を見るとミニサイズがあったのでそっちをセレクト。

1409235

うむ、量的にもこっちの方が俺好みかな。

で、相変わらず一蘭中毒が抜けきらない。化調系という事で言えば前記の魁力屋、来来亭、武蔵村山大勝軒、いずれも化調ガッツリ系なれど、何度も足を運びたくなるのは一蘭のみ。要するに化調のみならず俺を惹きつける要素が一蘭にはあるという事なのか。

1409236_2

最近はこんな感じで注文する事が多い。でも仕事前ならにんにくは少々にするし。秘伝のたれも気分に応じて基本にしたり3倍にしてみたりって感じ。

1409237

美味いと言うより、食えば安心する印象。完全に依存症じゃねえか。これはちょっとヤバい傾向・・

最後に山岡家の醤油ラーメン。以前、辛つけ麺を食ったらイマイチ納得いかなかったものの、基本の醤油ラーメンを食わずに結論付けるのも違うと思い、一度食ってみる事に。

1409238

こちらもバリバリの化調系。でも病み付きになる味じゃない。俺的には、だけど。やっぱり横浜家系は何処で食っても同じ味っていう先入観を拭い切れず、実際にその通りだと思うので有難味に欠けるのだ。これが好きで好きでって人を否定する気はないけど俺の理想郷じゃないんだよね。決して不味くはないけど。

« 満来 じゃんがら 万世拉麺 | トップページ | アオイホノオ最終回 »

コメント

管理人様はラーメンがお好きなようですね。
私もラーメンが好きで、しょっちゅう食べてますよ。
この10年くらいはずっと「つけめん」にハマっています。高田馬場のつけめん屋「べんてん」の閉店には泣きました。
また近頃は「武蔵境」の老舗「珍珍亭」の元祖「油そば」にハマって月イチくらいでお店で食べてます。
また映画のチラシもコレクションしておられる様子ですが、具体的な収集ジャンルは何ですか?
私はブルース・リーや倉田やジャッキーなどの香港カンフー物と松田優作、他にジェームズ・ボンド=007に宮崎駿などのいくつかのジャンルを収集しています。
他に昔は私も一時期「イーストウッド」収集やってましたが、超初期の物などとても収集不可能なので止めてしまいました。
ところで「続夕陽のガンマン」って以前の管理人さんの記事を拝見しましたがそんなに精巧な偽物が出ているんですか?
この映画のチラシは偽物が多い事は聞いていますが「オモテ面右下の配給会社(ユナイト)のUAマークがきちんと印刷されていなければ偽物です」って「Sスタンプ」の店主にその昔お店で見分け方を教わりました。
私も「続夕陽のガンマン」のチラシは持っていますが、そこで同じUAマークがある映画「卒業」のジャケットチラシとマークの印刷具合を比較してみましたが、
私の持っている「続夕陽」は「卒業」のそれとほぼ同じ印刷具合でした。
また同じく管理人様の記事にありました「裏の宣伝が「文化放送」のものは偽物かも知れない」というのもすみません、初耳です。
私の「続夕陽」は裏が「文化放送」ですがこの点だけでは私は真贋を疑っていません。
「これが明確に偽物だ」という物を安価ででも入手して自分の物と比較出来れば良いとは思いますが。

あと管理人様のホームページの「エロガキ」のページに記述がありました「USA変態」は検索したらありましたよ。
なんとも酷い内容のハードポ〇ノ映画でした。
http://www.xvideos.com/video1963595/little_orphan_dusty_1978

>クレッセントさん
若い頃は毎日ラーメンでも何ら問題なかったんですがおっさんになるとムダ肉は付くし栄養も偏るしで控えよう控えようとは思ってるんですが誘惑に勝てず・・といった感じです。

ところで続夕陽の偽物についてですが、俺自身も本物と偽物をまじまじ見比べた事がないので謎だらけです。UAマークの話は俺も何処かの専門店で聞きました。ちなみに文化放送だから偽物って訳じゃなく、偽物とされる物の裏表記が文化放送だったという事らしいです。あと、決斗の斗の字の下に白い印刷擦れがある物も贋作の可能性が高いそうです。いずれも2ちゃんのチラシスレが情報源なのでイマイチ信憑性に欠けますけど。

ちなみにチラシ収集は半引退状態で、手元にあった高額チラシも9割方手放してしまいました。今はお気に入りの作家の新作チラシを細々と集めてるぐらいです。ただ、レア物への興味は失せてないのでヤフオクでの高額取引の様子だけは今もチェックしてます。見てるだけですが。

あ、それとUSA変態情報わざわざありがとうございます。ガキの頃に見たら大興奮だったかもしれませんが今となっては・・って感じですねえ。飛ばし飛ばしで数分観たらお腹一杯でした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魁力屋 来来亭 武蔵村山大勝軒 一蘭 山岡家:

« 満来 じゃんがら 万世拉麺 | トップページ | アオイホノオ最終回 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ