« 過去の浪費を検証する | トップページ | 約2年ぶりの婚礼撮影 »

2014年10月 6日 (月)

桂花 ぶぶか 凪 ホープ軒本舗

またラーメン画像が溜まったので4連発。

 

141006

ラフィンのライブ帰り、小腹が減ったので久々に桂花へ足を運び細麺桂花をセレクト。麺が細いだけじゃなく量も2/3ぐらい。すなわち全体的にスケールダウンした桂花ラーメン。でも当然の事ながら味は変わらないし麺の固さもノーマルサイズと同等。しかし90年代には週一ペースで通ってた桂花も1-2年ぶりになるのか。相変わらずの美味さなれど、今となっては時折その味を確認すれば充分な感じ。

1410062

こちらも久々のぶぶか高田馬場店。油そばは重いのでとんこつラーメンをセレクト。暫く来ないうちにスープの粘度が増してないか? 不味くなった訳じゃないから問題ないけど、少し違和感を覚えたのは確か。ちなみにここのとんこつラーメンはwebで得た情報によると600kcal以下らしい。にわかに信じ難いな。

1410063

7月以来なれど、また夜勤帰りに夜明けの凪と洒落込み数年ぶりにつけ麺。朝から大盛りはヤバいかな~と思いつつ、ガッツリ逝きたい気分だったので400gの大盛りをセレクト。出てきた麺の量に少々ビビったけど、ザルで底上げされてて思ったほどの量じゃなかったので命拾い。

ノーマルのラーメンでも濃過ぎるほど濃厚なスープが更に濃くなって煮干しのパンチ力が倍増。だが、それでいい。なお、ここはスープ割りの際に気を利かせてネギを入れてくれちゃうのでスープ割り時もネギ抜きコールを忘れない。正に偏食常連の鑑!

1410064

で、昨日は仕事仲間の婚礼撮影の為に愛車スピアーノで都心へ出る。こうなると帰り道に何処へでも逝けるから行きの段階で色々と思いを巡らせた結果、何故かホープ軒本舗吉祥寺店で中華そばにんにくダブルという結論に達する。ここも20代の頃によく通ったけどノーマルの中華そばがにんにくパウダー満載だからダブルどころかシングルすら頼んだ事がない。

実際に食ってみると、やはりにんにくダブルはキクぜ! でもシングルで充分だったかな~と思ったり。にんにくって食い過ぎると後を引くからねえ。今も体中からにんにく臭を発してるのが自覚出来るので、とてもじゃないけど人様の前には立てません。

そう言えば画像は無いけど、また一蘭へ逝ってる。公式サイトの記述によれば、こってり度なしをセレクトすると一杯のカロリーは445kcalらしいので一度試してみようと思って。結論から言えば、やはりラード無しでは美味さ半減以下。最低でもあっさりをセレクトしないとダメだわ。

« 過去の浪費を検証する | トップページ | 約2年ぶりの婚礼撮影 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桂花 ぶぶか 凪 ホープ軒本舗:

« 過去の浪費を検証する | トップページ | 約2年ぶりの婚礼撮影 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ