壱発のめかとろつけ麺
高い頻度じゃないけど昔から機会あれば利用してる壱発ラーメン。ここのメニューにもつけ麺はラインナップされてるものの昔はネギつけ麺しかなく、さすがの俺もネギつけ麺のネギ抜きを頼む勇気はないので気にしつつスルーしてた。
つい最近、公式サイトを覗いたら今はめかとろつけ麺というネギ抜きを頼んでも支障なさそうなメニューが加わってたので、ちょっと気になり足を運ぶ。何時も八王子本店にばかり逝ってたので今回は気分を変えて福生店へ。
ここも並・中・大盛りをセレクト出来るんだけど、例によって貧乏根性が顔を出し中盛りを頼んだらすげー量の麺が出てきてビビる。大盛りをセレクトしなかったのが不幸中の幸いか。
ちなみにめかとろってのはめかぶ&とろろの意。ノーマルでもそれなりに粘度のあるスープにネバネバ系の具が加わり麺への絡み具合もアップ。ただ、美味い事は美味いけど珍味の部類で、壱発ラーメン本来の個性と旨味が希薄になった印象は否めず。やはりここのスープはアツアツの方が良い。そんな訳で、ここでつけ麺を頼むのもこれが最初で最後かな。
« ファミマの極太つけ麺 | トップページ | 麺屋どうげんぼうず »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント