カラシビ再び
昨年末に逝ってきた池袋の鬼金棒、ノーマルで食えば普通に美味しくいただけた筈なのにシビ鬼増しで台無しにしてしまったのが心残りで、昨日は夜勤前に少し早く家を出て再度池袋へ足を運ぶ。
店に着いたのが20:30頃。店外に行列はなく、すんなり中に入れた。で、今回はカラシビ共に普通をセレクト。待ってる間に前回座った席からは見えなかった店内のオブジェを激写。何つーか、お化け屋敷の様相を呈してるね。
そうこうするうちに俺のラーメンが出来上がったので早々にいただく。
カラシビ共に普通だと尖った部分がないものの普通に美味い。数口食ったところで気付いたのは山椒が一部に固まってるのでしっかり溶かないとシビが全体に行き渡らない事。で、山椒をまんべんなくスープに溶いてレンゲですする。ちょいと刺激が増したけど我慢出来ない程じゃない。ただ、山椒って少量でも舌の感覚を鈍らせるからスープ本来の旨味が損なわれる気がして勿体ないな~と思いつつ、適量であれば立派な個性と成り得るのでこれはこれで有りかなと。
前回はまるっきり飲み干せなかったけど今回はスープもしっかり飲み干した。やはり鬼増しとかそういう無茶をしなければ普通に美味い味噌ラーメンだった。ところで俺にこの店を教えてくれた仕事仲間は鬼増しの3倍山椒が入ったシビ鬼殺しを頼んだら舌が2時間痺れてたそうな。そんな思いをするより普通に美味しくいただきましょうよ。
なお、俺的にはカラ増しシビ普通位がベストかな。カラ普通だと全然辛くなかったんで。
« 今後の深海ハンター人間封大会 | トップページ | アウェイホノオ3.4 発注完了 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント