気になるテレビドラマ2タイトル
カーネーションの再放と花子とアンが終わってからテレビドラマとは距離を置いてて、マッサンも1-2回しか観なかった。現在放映中のまれも1回だけ観たもののグッと来る要素がなかったのでハマり込んで観る事はないかなあ、と。
相変わらず積極的に情報収集しないから今現在どういうドラマが放映されてるのかも知らなかったりするけど、たまたま存在を知り観てしまったタイトルが2つ。
まず1つがアルジャーノンに花束を。先週たまたまテレビをつけたらやってて、放映終了時間の数分前だったからほとんど観る事は出来ず。以前も書いたけどダニエル・キイス作のアルジャーノン~は俺にとってのオールタイムベストノベルなので、そのドラマ化って事になれば無視出来ない。
先週のうちに自動録画設定を済ませ、今さっき第2話を観た。このテの原作物の場合、脚色が凄く重要になってくるけど俺的にはちょっと違うかな~と。でも1回観ただけで結論付けるのは違うと思うので1クール付き合おうかと思ってる。
もう一つは大島優子主演のヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~。AKB時代から大島嬢の演技力に着目してたので、連ドラの主役を張ってどうなるかは凄く気になる。先週放映されたトーク番組で偶然このドラマの情報を知り、こちらは第1話から観た。話の展開やら何やらには大して興味を持てなかったけど大島嬢の好演ぶりが印象的だったのでこちらも1クール付き合ってみようかと。
しかし昔みたく視聴率が好調だったら1年でも2年でも続く風潮が消え去ったのは俺みたいな一般視聴者にとって有り難い限り。そりゃあ中には1年まるまる楽しませてくれる傑作ドラマも存在するだろうけど、サクッと1クールで終わっちゃう方が観る側としては色んな意味で好都合なのだ。
« タイ式トイレだって | トップページ | 選考落ちの候補車3台 »
コメント