« 600マイルラーメン | トップページ | KMオート »

2015年4月19日 (日)

海老名の麺や食堂

60マイルラーメンの目的地として海老名のラーメン屋を検索したら有力候補が2店舗。一つは海老名駅前の中村屋でもう一店が海老名インターからほど近い麺や食堂。いずれもラーメンマップで赤ピン表示される高ポイントの店で、どっちにするか悩みつつ最終的には駐輪事情を踏まえて駅前の中村屋を敬遠して麺や食堂をセレクト。

昼飯時は過ぎてたけど日曜という事もあり店先に行列が。それでも回転は早く、10分と待たずに店内へ入れた。

店内はレトロな雰囲気を演出する装飾に溢れてて、駄菓子なんかは実際に買う事も出来る。あと、小さなお子様は綿菓子サービスですと。店員の接客態度も良い感じで実に好印象。で、ラーメンデータベースをチェックし一番人気と思われる味玉そばをセレクト。

webで得た情報通り、ビジュアルが素晴らしい。そして毎度の如く初めにレンゲでスープをすすると実に複雑で深みのある味。前面に立ってるのは昆布出汁の風味だけど鰹節やら鶏ガラやら様々な要素が絡み合ってる印象。これは非凡だし旨いや。人気店になるのも頷ける。

やや硬めの細麺も食感が良く、ホロホロ崩れるチャーシューも美味い。更に鶏肉のスライスが乗ってるのが珍しい。

そしてラーメンを食い終わるタイミングを見計らって口直しにどうぞと小さな湯飲み茶碗に注がれた冷え冷えのウーロン茶が出てくる。些細な事だけど、こういう演出は客的に気持ち良い。家が近かったらリピーターになってたかも。

もう一つの候補店、中村屋も気にはなるけど俺の胃袋に2杯のラーメンを立て続けに食う許容量はないし、15:00から昼休みに入ってしまうらしいので今回はパス。次回の60マイルラーメンのお楽しみにする。

« 600マイルラーメン | トップページ | KMオート »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海老名の麺や食堂:

« 600マイルラーメン | トップページ | KMオート »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ