炭火焼レストラン シャーロック・ホームズ
最近、以前から気にしつつ利用機会のなかった自宅付近にある飲食店へ行く事が多い。ここで紹介する五日市街道沿いにある炭火焼レストラン、シャーロック・ホームズも正にそういった店の1つで、立川へ越してきた頃から車や単車で店の前を通る度にいつか入ってみようと思ってだけど、実際に入るのは今日が初めて。
webで情報収集したところ、ハンバーグが美味いという事なので迷わずハンバーグを注文。ランチタイムなのでスープとライスが付いて税込み972円。なかなかリーズナブルなれど、店員の接客態度が高級レストランっぽくて若干緊張。何しろ日々ラーメン屋や立ち食いそば屋ばかり行ってる奴なので・・
で、俺の緊張感を更に高めるメインディッシュ前のスープが出てくる。
オニオンとキャベツのスープと聞かされタマネギ嫌いの俺的に困ったなあと思いつつスプーンで一口すすってみたらオニオンはほとんど溶けてちゃってて問題ナッシング。以前も書いた通り実体さえなければタマネギの味と香りには抵抗がないので。
そしてスープを飲み終えたタイミングでハンバーグ登場。
この店はレアの状態で配膳され、その場で焼き加減を聞かれて店員が俵ハンバーグを2つに割りアツアツの鉄板で調理してくれる。ちなみに俺、肉の焼き加減を聞かれるのは数年ぶりという事もあり普通でと答えてしまった。カッコ悪いなあ。しかもライスが残り少なくなったら皿持ち上げて食ってるし。もう貧乏丸出し。
しかし地域で評判になるだけあって肉は軟らかくて美味いし、ソースの種類が豊富なのも楽しい。俺は洋風のガーリックソースをセレクトしたけど他にも和風の納豆ソースとか色々ある。また機会を見て利用したいところ。
しかしハンバーグは150gと大した量じゃないものの温野菜がたっぷり付いてくるし、これにスープ+ライスで超満腹。それでも通例、俺が満腹を味わうのは永福町大勝軒系の普通盛りを食った時ぐらいだから、凄く栄養価の高い物を食った感満載。その分カロリー摂取量も相当な物なので(恐らくは1000kcal前後)夕飯は軽めにしなくちゃ。
« 奥多摩ロープウェイかわの駅跡へ行ってみたら | トップページ | CRAギンギラパラダイス 情熱カーニバル 強99バージョン »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 奥多摩ロープウェイかわの駅跡へ行ってみたら | トップページ | CRAギンギラパラダイス 情熱カーニバル 強99バージョン »
おはようございます。
懐かしいです。
僕が学生で鶴川(町田市)に住んでいたころに1度、行ったことがあります。
ナイスな写真です!
投稿: kazu | 2015年5月30日 (土) 07:22
>kazuさん
web検索したら町田に支店があるんですねえ。メニューが同じだから味も基本的には同じでしょうね。
投稿: 映ちゃん | 2015年5月30日 (土) 20:51