« 眠れないので日常記 | トップページ | デジハネCR化物語 »

2015年6月10日 (水)

武蔵村山のやぶそば

立川のやぶそばは昔から知ってたけど、こちらは先週まで知らなかった。この道、武蔵村山郵便局へ向かう時いつも利用するからそれこそ数百回通ってるのに、あまりにもさりげなく佇んでて全く気付かず。先週も郵便局帰りにここを通ったら看板が偶然目に入り、あれ?やぶって書いてなかった??とか思って引き返し、初めてその存在を知ったという。

で、ちょっと気になったのでもりそば一杯食ってみようと思いつつ昨日の夕方行ってみると定休日なのか開いておらず、今日は開店時間に合わせて出向いたら暖簾が出てた。

一杯500円。なかなかリーズナブルで結構ボリュームもあり、立ち食いなら中盛りレベル。味の方は価格分だけ立ち食いより上等って感じ。俺、そばの違いはよく分からない奴だけど無理矢理比較すれば立川のやぶに軍配か。勿論、こっちが不味いって訳じゃない。

しかし最近は俺もそばをつゆにべちゃっと付けず、ちょいとかすめる江戸流の食い方が板に付いてきた。小諸そばやゆで太郎で通ぶっても仕方ないんだけどね~

« 眠れないので日常記 | トップページ | デジハネCR化物語 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武蔵村山のやぶそば:

« 眠れないので日常記 | トップページ | デジハネCR化物語 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ