« 森恵 @名古屋CLUB QUATTRO 2015/07/20 | トップページ | 約一年ぶりの永福町大勝軒おみやげラーメン »

2015年7月22日 (水)

特殊古書店 マニタ書房へ行く

1507221

1507222

とみさわ昭仁さんが経営する神田神保町の特殊古書店 マニタ書房へ行ってきた。ホントならもっと早くに訪れるべきだったんだけど、神保町という何時でも行ける距離感が仇となり開業から3年近い歳月を経ての初来訪。


1507223

店内をさらりと見渡せば普通の古本屋さんに見えるけど、間仕切りが余所とはひと味違う。

1507224

1507225

とにかくジャンル分けの着眼点が非凡。数多くの書籍に一冊紛れてたら素通りしてしまいそうな本にスポットを当て、ズラリと並べる事で全く新しい世界が見えてきて興味も沸く。中でも一番俺のツボにきたジャンルがこれ。

1507229

面白い! これは正にとみさわさんのコレクションスタイルそのもので、無に価値を見出し新世界を構築するセンスに脱帽。

あと、こんなのがあったり、
1507226

こんなのもあったり、
1507227

こんなのもある。
1507228

こんな調子でおもちゃ箱をひっくり返したようなお店。あと最近とみさわさんは昭和歌謡DJに凝ってて、7インチアナログレコードの珍盤も沢山取り扱ってる。幾つか聴かせてもらったけど、これがまた楽しい。

90年代だったらワーズワースの冒険とかでも紹介されそうな魅惑の空間。皆さんもお時間がある時に覗いてみてはいかが? なお、不定期営業なれど営業時間に関してはマニタさんのツイッターアカウント@maneaterbooksで連日アナウンスがあるので興味がお有りの貴兄にはそちらをチェックしてから出向かれた方がよろしいかと。

マニタ書房
東京都千代田区神田神保町1-14 小川図書ビル4階

ちなみに、思わず買ってしまった本がこれ。

1507220

これもBookOffに並んでたらスルーだけど、な~んか欲しくなっちゃった。この辺がマニタ書房の発する魔力ですかね。

« 森恵 @名古屋CLUB QUATTRO 2015/07/20 | トップページ | 約一年ぶりの永福町大勝軒おみやげラーメン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特殊古書店 マニタ書房へ行く:

« 森恵 @名古屋CLUB QUATTRO 2015/07/20 | トップページ | 約一年ぶりの永福町大勝軒おみやげラーメン »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ