« 激辛油そば | トップページ | どん兵衛のうどんがレンチン5分でツルツルに?? »

2015年11月 6日 (金)

立川は餃子激戦区?

地元立川で餃子を食いたくなると満北亭へばかり逝ってたけど、ちょっとした気まぐれで他に美味い店ないかな~とweb検索したら、立川って人気店が乱立する餃子激戦区なんだってね。俺、そっち方面は探求した事がないので全然知らなかった。

取り敢えず人気が高く、テイクアウトも可能な店を探したら2店舗が弾き出された。一つは四つ角飯店、もう一つが餃子のニューヨーク。

四つ角飯店の存在は昔から知ってたものの餃子が評判の店とは思わなかった。旧店舗は一度も利用する機会がないまま再開発で約2年前に閉店し、場所を変えて最近復活したらしい。



旧店舗のあった四つ角。見ての通り再開発で、どでかいビルの建設中。



こちらが新店舗。小さいながらも綺麗な店で昔の昭和な面影はない。ちょっと調べたら旧店舗は昭和2年創業ですと。一度はその雰囲気を味わえばよかったかな。しかし昔からの常連なのか、年配の客で結構賑わってた。

10分ほどの待ち時間を経て一人前324円とリーズナブルな持ち帰り餃子が完成。これを車に置いて、徒歩数分の所にある餃子のニューヨークへ移動。

151106

入り口では自由の女神がお出迎え。居酒屋営業の時間帯だったので持ち帰り可能かどうか不安だったけど、店員の綺麗なお姉さんに聞いたら少し待ち時間をいただくけどOKとの事。

待ってる間、店先のメニューをチェックしたら色んなバリエーションがあって楽しそう。何時かここへ一杯飲みに来るかな。こちらも大変な人気店で、週末ともなれば常に満席で予約しないと入れないっぽい。

そして俺様はそんな盛況ぶりを尻目に自宅へ戻り、まずはいつもの重量計測・・

1511063

四つ角飯店の餃子は1個28gだからダンダダン酒場の肉汁餃子と一緒。

1511064

餃子のニューヨークは1個45g。5個入り497円とやや割高なれど、その分ボリューミー。ちなみに焼餃子一人前は5個の筈なのに6個入ってた。オマケしてくれたのかな。ありがたや~

1511062

さあ、食い比べだ! まずは四つ角飯店。昭和的な懐かしの味で、化調も控えめに感じられた。ニンニク臭がほとんどしない上品な印象。

次に餃子のニューヨーク。こちらは肉の比率が非常に高いTHE肉餃子。この辺、アメリカ~ンを意識してる? 化調もガッツリで場末感が強いけど、餃子ってのは本来そういう食い物なのでNO問題。で、隠し味的に生姜が入ってるのかな。だから後味スッキリでしつこくないのがポイント高し。

他にも人気店が幾つかあるけどテイクアウト出来ないっぽいので今のところ保留。中でも超大ぶりで、餃子界の二郎とまで言われる餃子天国って店がすげー気になる。一皿食うと餃子で満腹ですと。今は逝くべきじゃねえな・・

« 激辛油そば | トップページ | どん兵衛のうどんがレンチン5分でツルツルに?? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立川は餃子激戦区?:

« 激辛油そば | トップページ | どん兵衛のうどんがレンチン5分でツルツルに?? »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ