« 立川は餃子激戦区? | トップページ | どん兵衛のつゆで茶碗蒸し »

2015年11月 6日 (金)

どん兵衛のうどんがレンチン5分でツルツルに??

さっきテレビ観てたらそんな事を言ってたので早速近所のコンビニでどん兵衛のミニサイズを買ってみる。しかしレンチン5分は明らかに過剰加熱で、フタしても吹きこぼれるし出来上がり直後の器は熱過ぎて素手じゃ持てない。

なるほど、うどんに透明感があり見た目だけでも普通と違う事が分かる。で、食ってみると確かにツルツルだけど、どん兵衛ってあのジャンク感も魅力の一部だったりするから一概にこっちの方が良いとは言えない。まあ話のネタにはいいんじゃないの。

ちなみに最初の一口目はマジで熱いからヤケド注意。

【追記】
普通のプラ製カップだと5分のレンチンに耐えられないので別容器へ移すのがお約束ですと。

【追記の追記】
再チャレンジしたけどミニサイズなら700W 3分で充分だった。ひょっとしたら2分程度でいけるかも。

【追記の追記の追記】
3分でもやや延び気味になるのが納得いかなくて3度目のチャレンジ。結論はミニサイズの場合700Wで2分20秒レンチン。それだけだと麺にまだ芯が残ってるので1分ほど蒸らす。これがベスト。

« 立川は餃子激戦区? | トップページ | どん兵衛のつゆで茶碗蒸し »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どん兵衛のうどんがレンチン5分でツルツルに??:

« 立川は餃子激戦区? | トップページ | どん兵衛のつゆで茶碗蒸し »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ