« 冷し味噌ラーメンのつけ汁 完食 | トップページ | そして夜勤明けに一杯 »

2015年11月12日 (木)

武蔵村山のからやま

昔から事故が多く、出ると評判の武蔵村山三ツ木交差点にからやまなる唐揚げ屋がオープン。ちょっと気になり数日前の深夜に逝ってみたら営業時間22:30までという事で閉まってた。

それからちょっと脳内が唐揚げモードに入ってしまい、ちょいと夜勤前に三ツ木の交差点へ足を伸ばし100g 280円の極ダレってのを買ってきた。ただ、この値段は100gあたりという事で、やや大ぶりのからあげは1個70gほどあるらしく結果的には140g 392円の買い物となる。

やっぱり唐揚げは揚げたてが一番だよね~と思いつつ駐車場で1個かじってみたら、夕飯時で混んでたせいもあり会計の間に少し冷めちゃっててヤケドするほどアツアツじゃなかった。これなら家に持って帰ってレンチンした方が美味いやと思いつつ帰宅。しかしこの極ダレ、匂いが強烈なので窓を全開にしないと車の中が大変な事になる。

そしてレンチンし、かじりかけの1個を食う。まあコンビニの唐揚げよりは美味いけど、お手軽さを考えたらセブンイレブンの揚げ鶏やファミマのファミチキに軍配かなあ。

しかし、やっぱり唐揚げにはビールだよね。夜勤明けにコンビニで缶ビールを買って帰り、もう1個はビール飲みながら食う事にするか。なお、残りはジップロックへ入れて冷蔵保存中。多分、そのまま冷蔵庫へ放り込んだら全ての食材が極ダレの匂いに支配されてしまうので・・

ちなみにweb検索すると唐揚げ1個のカロリーは30gで71kcalらしいから、70gなら約165kcalってところか。

« 冷し味噌ラーメンのつけ汁 完食 | トップページ | そして夜勤明けに一杯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武蔵村山のからやま:

« 冷し味噌ラーメンのつけ汁 完食 | トップページ | そして夜勤明けに一杯 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ