てんやの解体ショー
てんやの海幸天丼弁当を四分割すると具のウェイトが高く、飯は僅か55gになってしまい侘しさ全開。それでも一杯約216kcalに抑えられるので、天丼ですらダイエットフードに成り得るのだ。問題は天ぷらを冷凍保存したらどれだけ食感が損なわれるか、だな。
10月の吉牛に始まり梁山泊の肉あんかけチャーハン、すた丼、かつやのかつ丼、ほっともっとののり弁、なか卯の親子丼と様々な飯物をテイクアウトして分割食いし、今回のてんやで取り敢えず一巡した感じ。
この辺は何も問題なかったけど飯物以外では冷凍睡眠に適さない物も幾つかあり、まず銀だこのたこ焼きはダメ。あれをレンチンすると中身のタコが縮んで固くなっちゃう。
餃子のニューヨークとダンダダン酒場の餃子も相当に食感が落ちた。餃子のニューヨークは皮のモチモチ感が売りで、それを冷凍すると仇になる。ダンダダン酒場は肉汁餃子だからレンチンすると肉汁が全部漏れちゃう。満北亭や王将の餃子はそれなりに食えたけど、焼きたてに比べたら相当落ちる。当たり前だけど。
あと麻婆豆腐は冷凍しちゃダメね(豆腐の性質が変わっちゃう)。だから中本の麻婆弁当は買うのを躊躇してる。冷凍じゃなく冷蔵にすれば食感は保たれるだろうから近々買おうとは思ってるけど冷凍睡眠中の食い物が沢山あるので、こいつらをもうちょい消化するまで買い控えましょ。
« キリン メッツのスターウォーズ ステッカーコレクション | トップページ | ラーメン二郎でダイエット??? »
コメント