iPhone6s Plus
PCに続いてiPhone6も不調に陥った。但しこちらはデータ系のトラブルじゃなく物理的な破損。画像をご覧いただければお分かりの通り音量調節のプラスボタン部分が陥没して押されっ放しの状態。故にディスプレイには音量MAXの表示が常に出続けてる。日々プロテクターを使用してて、このボタン部分のみ幅約5mmの小窓になってるんだけどそのピンポイントに何かをぶつけて壊してしまうとは全くもって運がない。
で、カメラ故障の際にもお世話になった地元立川のクイックガレージで観て貰ったら、ボディ全取っ替えで修理費42000円ですと。高過ぎ!!!
対応してくれたスタッフに勧められた通り、それなら6sへ機種変するわと思いつつその足でビックカメラ立川店へ。早々に契約したら諸経費諸々込みで109211円。こっちも高え~~!!!!
データ移行で少々手こずったけど、ようやく全ての作業が無事終了して一安心。しかし年末のボーナスはカルティエの財布購入のみで他は全額貯蓄に回そうと思ってたのに車の修理費とiPhoneの乗り換えで約23万吹き飛んだ。デスクトップPCの復活にもそれなりの費用が必要だし、金かかる事ばっかりだーー!!
« デスクトップPC復活への道その5 | トップページ | 武蔵村山の木下大サーカス »
コメント