麺屋 翔@新宿
いかんな~、今月はラーメン食い歩きに歯止めが効かん。まあ、他の食事を控えめにしてバランス取ってるからウェイト自体は維持出来てるけど。
で、今回逝ってきたのは新宿の麺屋 翔。webで新宿の人気店を検索すると必ず上位にランクインしてる結構前から気になってた宿題店。
店に着いたのが20:00頃で先客は20人弱だったか。それでも回転が速いので待ち時間は20分そこそこ。
別に狙った訳じゃなく、たまたま逝ってみたら月イチの特製ラーメンDAYだった。俺としてはデフォルトのラーメンを食いたかったのでやや不満が残るものの、ピンポイントで特製を食えるんだからラッキーと思った方が良いのかも。
こちらが媛っこ地鶏塩ラーメン。webで画像検索するとビジュアル的には一番人気の通常メニュー、香彩鶏だし塩ラーメンと何も変わらない。しかしながら値段が通常の塩ラーメン790円に対してこちらは900円。結局、基本的には同じラーメンだけど高級具材を使用して割高になった、という事なんだろうな。
実際に食ってみると上品なあっさり塩味でありながらコクと深みを併せ持つスープが絶品。やや固茹での細麺も食感が心地良い。炙ったチャーシューも柔らかいのに肉感をしっかり維持してて旨い。なるほど、これは人気店になるのも頷ける。デフォルトの塩ラーメンも食ってみたいので気が向いたら再訪してみるか。
ところで、カウンターにこんな物が・・
名刺大で、結構しっかりしたプラ製のカードが置いてあった。これはコレクター的に無視出来ない。しかし、都内の人気ラーメン屋全てにこんなカードが置いてあったら食い歩きに拍車がかかって危険極まりないぞ。
ちなみにここは並盛りだと麺量140gでスープもあっさり系だから一杯600kcal程度か。ダイエッターにも優しいラーメンだね。
« ワイルド・スピード&007まつり | トップページ | 桂花の持ち帰りラーメン »
コメント