« キレ辛カレー実食 自虐編 | トップページ | ロック&ムービーTシャツ 新着分 »

2016年5月27日 (金)

アイドルグッズ、か・・

もはや俺の中ではBABYMETALってアイドルじゃないんだけど当然ながら運営側はバリバリのアイドル扱いで、とにかく限定グッズの数がハンパない。取り敢えず映像作品だけでも全種揃えてみようかと思いつつ掘ってみたらwebメンバー限定品ってのが幾つもあり、しかも価格が軒並み高騰してて完全に戦意喪失。たった1-2年前の限定品に何万も出せねえって。

 

ベビメタに限らずAKBやももクロも同様なんだろうけど、ドルヲタの人達ってこういう関連グッズにも振り回されるんだから大変だねえ・・

 

俺的にはこれが限界。取り敢えず普通に入手可能なブルーレイ4種(うち2種は格安の輸入盤)と、特典DVD付属の1st&2ndアルバム初回限定盤を購入。画像左下の1st初回盤が高くてねえ・・ 特典ディスクの内容が充実してたのでそれなりに満足してるけど、これは暫くしたら手放しちゃうと思う。放出時期は東京ドーム公演の直前か。多分その辺りが相場のピークだと思うので。

 

しかし一晩中初期のライブ映像(I、D、Z APOCALYPSE / 1999&1997 APOCALYPSE )を観てたら、改めて神バンドの重要性を思い知らされる。当て振りの骨バンドでも充分楽しめるけど、これが生演奏の神バンドに替わるとステージの雰囲気は一変して緊張感が漂う。

 

思うに当て振りだと面白いな~のレベルで、神バンドになるとアイドル&メタルという相反する2つの要素が核融合を起こす印象。だから仮に俺が前記2作の収録された2012-2013年にベビメタの存在を知っても多分ライブへ行きたいとまでは思わなかった筈。

 

ベビメタプロジェクト最大の変革はこの生バンド導入でしょう。発足時は当て振りで問題なくとも世間の注目を集め始めれば先人とのキャラ分けは必要で、3人組のダンスユニットと言えばPerfumeがいるし、アクロバティックなステージングならももクロがいる。

 

その上を目指した場合、超絶テクの生バンド導入と口パク無しの生歌という二大要素は必要不可欠だったのかなと推測される。実際、BBMのおねだり大作戦も初期は口パクなのに武道館公演辺りから生歌に替わるし。俺がBBMって書くとプロ野球カードを連想する人がいそうだけどBlack BabyMetalが正解ね。

 

話を戻せば、神バンド加入により今の快進撃が始まったんじゃないかと。俺、当て振りや口パクに偏見はないけど、やっぱり生歌生演奏に勝る物はないよなあと改めて思わされたりして。

« キレ辛カレー実食 自虐編 | トップページ | ロック&ムービーTシャツ 新着分 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイドルグッズ、か・・:

« キレ辛カレー実食 自虐編 | トップページ | ロック&ムービーTシャツ 新着分 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ