40日間の夏休み
関東も梅雨明けしてここ数日やたら暑いけど、正に夏!って感じで個人的にはさほど不快じゃない。昨日なんか地元の昭和記念公園はじめ全国で花火大会も開催されたし夏を満喫してる人は多いんじゃないでしょうか。
俺ときたら相変わらず仕事の虫で今日も夜勤だし明日も夜勤。8月は2日以上の連休が一度もなく夏休みとは無縁の日々。申請すれば4-5日の夏休みは簡単に取れたりするものの、すげー休みたいって訳でもないので通常営業中。
しかし世間的には夏休みの真っ只中で、イオンへ行けば平日でも子供がいっぱい。ああ、彼らは40連休なんだな~と思いつつガキの頃の遠い記憶を辿ったりするんだけど、面白いぐらい夏休みの記憶って断片的にしか残ってない。
高校・大学時代はバイトしたり補習に出たり、課題の短編映画制作で同期の連中と地方へ行ったり、充実こそしてたもののフルに40日間休めたわけじゃない。問題はまるまる40日間ヒマしてた小中学生の頃。覚えてる事と言えば海水浴で千葉の民宿に泊まった事や朝のラジオ体操でカードに判を押してもらった事、学校のプールに連日通った事ぐらい。近所の友人と遊んだりもした筈だけど何して遊んだのか全く覚えてないなあ。
で、宿題は一切しなかった。もう有意義という言葉とは無縁の、ダラダラ勿体ない時間の使い方をしてたんだろうな。人生にはそういう時間も必要と言えば必要だけど、今にして思えばお前、いったい何やってんの??って感じ。
仮に今の俺が40日間の連休を貰ったら取り敢えず短編映画は撮ると思う。日々撮りたい、撮らなきゃと思いつつ一歩が踏み出せないのは時間的・精神的余裕を失ってるからなので、40日も休みがあれば充分いける。逆に言えば、それぐらいまとまった時間がないと今の俺に映画制作は難しい。
映画はさておき何かを作る、成し遂げるという目標を掲げて実践すれば長期休暇は有意義だし思い出にも残ると思う。だからこそ先生たちはしっかり目標立てて夏休みを過ごしなさいと言ってたんだな。大人になった今なら分かるけどガキの頃はバカだから分からなかったよ。
そんな訳で絶対居ないとは思うけど万が一ここを小中学生が覗いてたら、今からでも遅くないので残る30日は計画的に過ごした方が良いよ~とアドバイスしておきましょう。
« リンガーハットの長崎ちゃんぽん | トップページ | 2016年7月に観たWOWOW録画BD(BSプレミアム録画含む) »
この記事へのコメントは終了しました。
« リンガーハットの長崎ちゃんぽん | トップページ | 2016年7月に観たWOWOW録画BD(BSプレミアム録画含む) »
コメント