« 中華そば中野青葉@東大和 | トップページ | 鳥貴族 »

2016年8月 4日 (木)

スーパープレミアム ザ・ビートルズフェス ~来日50年記念3時間SP

先月WOWOWのベビメタライブの裏で放映されたBS1の表題番組を録画して観る。うん、とても良い番組だった。来日公演に立ち会ったファンたちの証言が凄く印象的で、メンバー4人の世話役を務めたJALのCAさんがジョンから預かったコートを誰も見てないところでギュッと抱きしめた話や、抽選の往復はがきを2-300通送ったファンの話等々、微笑ましくも胸が熱くなる。

特に印象に残ったのは小さな薬の空き瓶を会場へ持ち込んだファンの話で、公演終了と同時に蓋をしてセロテープで密閉した小瓶は、50年前にビートルズと共有した空気を閉じ込めたまま今も開封せず大切に保管してるそうな。粋なエピソードだねえ。

ちなみにビートルズ日本公演が催された1966年6月30日及び7月1-2日の俺は生後約2か月の赤ん坊だから当然、リアルタイムで体感する事は出来なかった。初めてその映像に触れたのは小6の頃。約12年後ですか。

当時プリーズ・プリーズ・ミーやラヴ・ミー・ドゥがCFに使われビートルズが再ブーム的に盛り上がってて、それに便乗する形で日本公演の記録映像を保有してる日テレが幻のVTR発見!という名目で蔵出し・再放送した時に観た。映像そのもののレアリティは認めつつも正直、そんなに良いとは思わなかったな。

後に俺もパンクへ傾倒し、優等生然としたビートルズを否定するミュージシャンの声に多く触れる事になるんだけど、俺自身はどーしてもアンチになりきれなかった。要はヒナ鳥のすり込みと一緒。俺にとってはビートルズこそロックの父であり母だから、死ぬまで否定する事が出来ない。

それでも20代の頃、ちょっと揺らいだ時期もあってアンチ・ビートルズを気取った方がカッコいいかも・・なんて思ったり。でもテレビでブルーハーツ(現クロマニヨンズ)のマーシーがビートルズこそリアルロックンロールバンドだと豪語してたし、今回の番組でもチャボがビートルズの事を熱く語ってる。日本を代表するロックギタリストのそういう発言って俺的に心強いし、無理してアンチを気取る必要はないんだと再認識させられたりして。

« 中華そば中野青葉@東大和 | トップページ | 鳥貴族 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 中華そば中野青葉@東大和 | トップページ | 鳥貴族 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ