SONY BDZ-ZT2000
元旦のベビメタもそうだけど12/29に放映されるPerfume COCMIC EXPLORER TOURとて録画エラーは勘弁なので早々にBDレコーダー新調を決断。価格.comの最安値ストアよりやや割高ながらポイント還元を念頭へ置けばほぼ同額だし、約20000P貯まった楽天ポイントも活かせる・・という事で楽天市場にてこいつを購入。
SONY BDZ-ZT2000。約3年前BDZ-ET1100を購入した時も同じ事を書いたけど、スペックは約2倍へグレードアップしたのにボディが小型軽量化してる。俺ら世代的にPCやAV機器の進化には驚かされるばかり。
まだ初期不良が無いか否かのテストしかしてないので細かい使い勝手は把握出来てないものの、不具合さえなければ不満点ゼロ。HDD容量も1TBから2TBへ跳ね上がったから溜め込んだ連ドラの録画データをマメに消す必要がなくなり良い事ずくめ。
一つ不安材料があるとすればTwonky Beamに変わって登場した録画予約&おでかけ転送用アプリVideo & TV SideViewがApp Storeで不評の嵐って事。実際使ってみると録画予約機能に不満はない。しかしながらおでかけ転送機能に多数のユーザーが不平不満を漏らしてるのでイマイチ期待出来ない。まあ、俺はポータブルBDプレイヤー愛好家だから全く使えなければBDへ焼いて持ち出すだけなので、さほど問題視してなかったり。
で、これまで愛用してきたBDZ-ET1100はWOWOWで録画エラーが数回発生した訳あり物件として格安でヤフオク出品予定。地デジやWOWOW以外のBS放送は普通に録画出来るし再生には何の問題もないから1万ぐらいにはなるんじゃね?と思ってる。
で、その前に購入したBDZ-L55は手放す気なし。もはやi-Link端子付きBDレコーダーは貴重だし、今も完調なので。
« 天赦日と一粒万倍日 | トップページ | 魁力屋のお土産ラーメン 実食 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント