« さあ、いよいよ禁酒生活の幕開けだ | トップページ | 100円バーガーのアレンジ色々 »

2017年1月 7日 (土)

シリーズ江戸川乱歩短編集Ⅱ 妖しい愛の物語

年末、BSプレミアムで三夜連続放映された表題作の存在を佐藤佐吉さんのつぶやきで知り、前シリーズで佐吉さんの監督された心理試験が非常に面白かったので今回も拝見させていただこうと思いつつ全話録画。

今回の何者も、関和亮監督の黒手組も凄く良かった。で、第三夜に放映されたのが渋江修平監督の人間椅子。不勉強の俺は失礼ながら渋江さんの事を存じ上げず、それでも人間椅子は原作が大好きだし、折角なので観てみようと思いつつ今さっき拝見したら・・

参った。完全に叩きのめされてしまった。もう、あり得ない程の大傑作で、触覚を視覚化するという困難な所業を完璧に成し遂げた表現力は非凡どころの騒ぎじゃない。

ちょっとプロフィールを拝見したらCFやPVを演出されてる方なのか。でも今回のドラマでその力量に驚いた映画関係者は多い筈なので近い将来、この方の劇場監督作を観られる機会があるかもしれない。今度の動向に注目しつつ陰なら応援させていただきます。

あと、このシリーズは必ず再放送されるみたいなので見逃した方は絶対観た方がいい。画面を見つめてるだけで頭がおかしくなる、良い意味で狂った映像作品です。

« さあ、いよいよ禁酒生活の幕開けだ | トップページ | 100円バーガーのアレンジ色々 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シリーズ江戸川乱歩短編集Ⅱ 妖しい愛の物語:

« さあ、いよいよ禁酒生活の幕開けだ | トップページ | 100円バーガーのアレンジ色々 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ