MAYの目薬
これが現在のMAYの左目。緑内障が発覚した時は腫れて充血して白濁して瞼が垂れ下がり、とても悲惨で画像なんか公開出来なかったけど今は目薬が効いてるので見た目だけは正常に近い。但し、至近距離からライトを当ててもまぶしがらなくなった。もう何も見えてないんだ・・
これが処方された4種の目薬。一番左のだけ日に4回で他は日に3回。休みの日はいいけど仕事の日は13時間ぐらい点眼が出来ず、帰宅後に確認すると充血してたり白濁してたり。その分、よく効く薬なんだという事を実感。まあ高いからねえ。
ここにも少し書いた通り、4本中3本は4-5000円という超高額品。更に一番右のは他が5mlなのに対し2.5mlしかなく、半月でなくなっちゃった。1日3回で半月だから45滴。これが5146円するので一滴100円オーバー。
うちのMAYはそんなに目薬を嫌がらないけど、やはり何時もじっと大人しくはしてくれないので10回に1回ぐらいの割合で外してしまう。その都度100円玉に羽が生えて飛んでいくイメージが頭の中を駆けめぐる。これ、何時まで差し続けなくちゃいけないんだろ。
しかし最近、外に誰もいないのに玄関先で吠える事が多くなった。叱ればすぐ止めるので今の所さほど深刻な問題じゃない。でもこれって左目が見えてない事と何か関係があるんだろうか。或いは認知症の始まりか・・
« 地元の牛角でワンランク上の一人焼肉を | トップページ | ダンロップ LE MANS V »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント