スクランブルエッグを作る
自宅焼き鳥もそうだけど最近俺が凝ってるのはスクランブルエッグ作り。とにかく昔から上手く作れた試しがなくて、こちらもwebで作り方を学ぶ事に。そしたらすぐ回答が得られた。クックパッド万歳だ。
俺のミスは主に三つで、まず火力が強過ぎた事、次に黄身と白身の撹拌が足りなかった事、そして卵単体で焼いていた事。
プロの作り方をよく見れば分かるけどスクランブルエッグは絶対的な弱火で、更に直火を避けてフライパンを浮かせるように焼く。これを試したら今までみたくカチカチに固まる事がなくなった。
卵も泡立て器でしっかり混ぜると白身部分の生焼け感がなくなる。更に卵一個に対して牛乳大さじ1、マヨネーズ小さじ1/2を加えたらふんわり仕上がるんだと。
で、毎朝こうやって作り続けてる。見た目そんなに変わらないけど少しずつ様になってきたし、今までの失敗作と比べたら格段にフォトジェニック。
作り方のコツが分かってきたので、今朝は牛乳とマヨネーズを混ぜないとどうなるか試してみる。
« 炉ばた大将で鶏レバーを焼く | トップページ | ビルトインコンロ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント