ビルトインコンロ
これがウチのビルトインコンロ。見ての通り年代物で、家が築26年だから当然これも26年前の代物。
今も何ら不都合なく使えてるけど、何しろ消防法改正前の年代物だから安全装置が一切付いてない。結果、卵を茹でたままキッチンを離れたら忘れちゃって爆発させたことが数回。卵以外にも煮物とかで失敗した例が何度もあり、危険を感じて数年前に卓上IH調理器を購入。長時間煮込む物は全てそっちで調理してる。
それでも直火で調理する事は多いから安全の為にも最新機へ買い換えを・・と思いつつ先送りにしてた。で、もうすぐボーナスも出るし今年こそ買い換えようと思って量販店へ物色に行ったんだけど、最近のコンロは鍋を持ち上げれば火が消えちゃうし、高温になると勝手に火力が下がったりするのね。
これだとフライパンを浮かせてスクランブルエッグが作れないし、強火で中華鍋を振り回す事も出来なくなる。う~ん、それは困る・・ という事で買い換えを躊躇。安全性を取るか利便性を選ぶか、それが問題だ。
« スクランブルエッグを作る | トップページ | タマネギのみじん切り »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント