節酒&節食スタート
予告通り、7/3の人間ドックへ向けて今日から節酒生活スタート。今回は思うところあって完全なる断酒じゃなく、1日に一杯だけアルコール度数の低いカクテル系の酒を直前まで飲み続ける事にした。これには明確な理由があるんだけど今のところ内緒。人間ドック終了後に種明かししようかと。
節食に関しては既に一週間ほど前から始めててラーメン屋巡りや高田馬場飲み歩きは当然ながら休止中だし、麺類、パン類、果物の類も一切口にしてない。但しこれも先日書いた通り、完全に糖質をカットすると色々と弊害があるので低血糖でフラフラした時は我慢せず少量の甘い物を食うようにしてる。確かおにぎりも一個食ったっけ。
で、何をメインに食ってるかと言えば何を置いても野菜。それと豆腐、鶏肉、卵。職場での昼飯は各コンビニに売ってる揚げ物チキン1つと、カット野菜一袋にノンオイルのドレッシングをかけて食うパターンが主。あとは豆腐半丁にレトルトのミートソースやガパオをかけて食ったり。いずれも一食あたり200kcal程度だけど腹持ちはそれなり。
自宅では野菜炒めが多い。あとは冷凍野菜をレンチンしたり、わかめにしらすやタコぶつを和えて食ったり。それと今後は魚を食う機会が増えていく。
とにかく今回はウェイトを落とす事よりコレステロール値や中性脂肪値を下げる事が最重要課題なので、闇雲に摂取量を減らすのではなく食事内容を重視。とは言え、体重も落としたいので今日まで約1600kcalを目安にしてきたカロリー摂取量を1000kcal前後にまで落とす。
更に酒を控えれば18日間で3-4kg落ちる筈なのだが、最近また代謝量が落ちたのか今まで以上に体重が落ち難くなってるので目標値に到達出来るかどうか・・ 一週間前になっても思うように落ちなければ最後の手段、ファスティングダイエットで一気に絞り込む予定。さて、どうなる事やら。
« 銀ブラ(死語) | トップページ | プレモルの缶ビール用ビアサーバー »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント