« 障子の張り替え | トップページ | はしご鳥貴族 »

2017年8月28日 (月)

憩いの鳥貴族小平店

俺が今までに利用した鳥貴族は高田馬場店、高田馬場さかえ通り店、上石神井駅前店、小平店、東大和市店、立川北口店の僅か6店舗のみ。経験値が浅いので多くを語る資格もないんだけどここに書いた通り6店舗中、俺的に一番居心地良いのは小平店だったりする。

理由としては広い分だけ客が分散して騒々しさとタバコの副流煙が軽減される事と、小平駅周辺にも住宅地はあるものの基本的に霊園中心の町だから人口密度が低く、比較的静かに飲める事。

先日逝ってきた東大和市店が孤独のグルメ向きじゃなかったので、今宵は憩いの小平店へ足を運ぶ。小平に降り立ったのが18:30頃って事もあるけど店内ガラガラで実に孤独のグルメ向き。ちなみに1Fは以前よく利用したパチ屋。もう2年以上入ってないや。


きもは何時も通りなれど、今日はささみをパスしてむね肉バターチキンカレー焼をセレクト。ささみの90kcalには及ばずとも公式サイトの栄養成分表をチェックするとこちらも154kcalと結構なヘルシー食。きもが121kcalだから併せて275kcal。正にダイエッターの強い味方なのだ。

そして今夜の晩酌鑑賞作品はツインピークスThe Return第6章。相変わらず変なドラマだなあ。これに関しては改めて熱く語ろうかと。

この監獄めいたカウンター席も俺好み。大抵一番奥のカウンター席に案内されるけど、先客が居なければ俺は何時も左側を選択する。特に深い理由は無いもののサウスポーって事が若干影響してるかも。

しかし今日の小平店も期待を裏切らない居心地の良さだった。とは言え帰宅途中の西武線沿線では田無南口店と花小金井店が未経験ゾーン故、以後のミッドナイト鳥貴族で順次訪問予定。田無は小平と店の規模がほぼ一緒なので少し期待が持てるかな~と。

« 障子の張り替え | トップページ | はしご鳥貴族 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 憩いの鳥貴族小平店:

« 障子の張り替え | トップページ | はしご鳥貴族 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ