« 井上燃ゆ | トップページ | ゼファーの超ミニプラモデル »

2017年8月 6日 (日)

なれるとおいしいくさやのひものっ!

Img_4121

同世代なら知らぬ者の居ないこの一発ギャグも、今となっては知らない人の方が多いんだろうな。

俺が初めてくさやの干物を食ったのは最寄り駅にマルエツがオープンした頃だから20年近く前か。陳列棚で見つけ、おお~これが噂のくさやの干物かと思い即購入。思ったほど臭くないじゃんってのがファースト・インプレッション。とは言え、すんげー美味え!病み付き!!ってほど俺好みでもなく、その後は数年に一度のペースで気が向いたら買うというスタンス。

で、先月こんなのを見かけて購入。


大抵くさやの干物は真空パックで売られてるものの瓶入りは珍しいなと思って。

昔読んだ雑誌にくさやは火であぶると酒のアテに最高とか書いてあり、これの為だけに網焼きプレートを買ってくる。近所のケーヨーデイツーなら400円程度だからまあいいかと。



これはこれで美味いけどパサパサになっちゃって、レンチンの方が良かったかなと思いつつ残りで試してみたらやっぱりパサパサ。瓶詰めとは言え干物のほぐし身だから仕方ないのかね。

先の雑誌にはくさやを火であぶると匂いが凄くてマンション等では隣人からのクレーム必至なんて事も書いてあったけど、そんなに凄いかあ??ってのが私的感想。但し、換気扇フル回転でもダイニングキッチンに家系ラーメン屋の店先みたいな匂いが充満する事は確かなので、一軒家でなければ止めといた方が無難かも。

« 井上燃ゆ | トップページ | ゼファーの超ミニプラモデル »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なれるとおいしいくさやのひものっ!:

« 井上燃ゆ | トップページ | ゼファーの超ミニプラモデル »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ