俺的袋麺&チルド麺トップ3
カップ・袋・チルドの中で最も購入頻度が少ないのは袋麺。一番歴史ある商品で、ガキの頃は即席ラーメンと言えば袋麺って感じでよく食ったけど、今となっては商品ラインナップもカップやチルドに比べたら地味な印象だよね。
そんな袋麺のトップ3を思い付きで挙げるとやはりサッポロ一番塩らーめん、明星チャルメラ、日清出前一丁というビッグ3揃い踏みになっちゃう。サッポロ一番に関してはしょうゆ、みそ以上に塩。これはもう好みでしかない。
しかしこのビッグ3って、ベーシック・ほたて・ごまラー油という明確なキャラ分けが出来てるからこそ長年共存してるんだろうね。
他で言うと中華三昧も好きで一時期よく食ったけど、デフォルトの醤油・味噌・塩は10年以上食ってないなあ。あと藤原製麺から出てる熊出没注意のシリーズが美味くて昔よく食った。寿がきやの和風とんこつラーメンも地味に好きで、これは気が向いたら時折食ってる。
チルドに関しては数年前絶賛したせきもと 生ラーメン あさりのだし しお味がダントツ。先々週辺り久々に買ってきて食ったらレンゲでスープをすすった瞬間、涙腺が緩むほど美味かった。世評とか正直どーでもいい。正にマイ・フェイバリット。
ファースト・インプレッションで関本製麺の塩ラーメンに匹敵すると思わされたのが喜多方らーめん本舗の鶏がら塩味なんだけど、もう行動範囲内じゃ全く見かけない。あんな俺好みだったのにレギュラー化しなかったんだ。悲しい・・
アイランド食品の銘店伝説シリーズも時折ネタにするけど、俺的にはホープ軒本舗とぜんやがツートップ。あと、割高だけど春木屋のチルド麺も結構美味い。スープをレンチンして沸騰寸前まで熱するとオリジナルに近付くんだよね。
な~んかトップ3でも何でもなくなっちゃった。酔っぱらって書いてるので勘弁してね。
ちなみに冷やし中華とカップ焼きそばはラーメンに非ずと判断し、あえて選考から外しました。
« 俺的カップ麺トップ3 | トップページ | コレクションの放出時期 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント