荒らしvs5ちゃんねらー
2ちゃんと言えば荒らしと言っても過言じゃないほど切っても切り離せない関係。実際2ちゃん黎明期からAA荒らしだのコピペ荒らしだのグロ画像貼り付けだの様々なパターンの荒らしが多くの板、多くのスレッドで猛威を奮ってきた。
今回ベビメタ板の広島遠征関連スレッドに現れた荒らしは画数の多い漢字を無造作に大量羅列し、荒らしスクリプトを駆使して自動で連続投稿するタイプ。これをやられると本来1000発言書き込めるスレッドが300そこそこで容量オーバーとなりdat落ちしてしまう。
荒らしの書き込み自体は2ちゃんブラウザでNameないしID、単語等をNG登録すれば見えなくなってしまうので視覚的実害ほぼゼロだけど、立てても立てても新スレが数時間で機能しなくなるから決して無害じゃない。
この遠征関連スレッド、俗に言う旅スレは現地での情報交換に有効なので、どんなに荒らしが頑張って潰しても誰かが新スレを立てて対抗する。そこへまた荒らしが現れる。このイタチごっこが12/2.3の2日間に渡り繰り広げられ、最終的に10以上のスレが乱立したか。無責任な事を書かせて貰えば、この激しい攻防戦はある意味面白かった。とは言え、向こうへも書いたけど荒らしに負けず新スレを立て続けてくれた住人達のおかげで俺主催の飲み会の情報発信も滞る事がなかったから、そこは感謝しなくちゃいけない。
匿名掲示板を荒らす行為の何が楽しいのか、まったくもって理解不能なれども今回の執拗な荒らし具合から察するに愉快犯じゃなく、恐らくは俺ら同様ベビメタ好きなんだけど引きこもりで外に出られずライブへも行けず、ただただ楽しそうに盛り上がってる俺らが羨ましくて、嫉妬に狂ってスクリプト発動って背景が容易に想像出来る。
更に不思議なのはこの荒らしは深夜になると治まる。すなわち、眠くなると律儀にPCの電源を落としてから寝てるっぽい。俺が荒らしなら電源落とさずスクリプト発動させたまま寝るけどね。そういう、荒らし行為自体は機械的なのに人間性も感じさせるところが何とも不気味ではある。
一つ言えるのはスクリプトを駆使して匿名掲示板を荒らせるスキルがあるなら、それを他の事に活かせば今以上に有意義かつ楽しい人生を送れる気がするんだけど余計なお世話かな。
さておき、昔はタチの悪い奴らの溜まり場然としてた2ちゃん(現5ちゃん)も今は人間が丸くなった連中の社交場へと変貌した印象。実際、広島の旅スレの住人はみんな親切で色んな事を懇切丁寧に教えてくれるので凄く助かった。思えば2ちゃん黎明期に中二だった奴も今じゃ30超えてる訳だから、そりゃ大人になるよね。
でも相変わらず荒れる時は荒れるし口の悪い奴も多い。これはもう伝統だから崩しようがないか。
« 広島のベビメタ呑み その3 | トップページ | 聖地巡礼 Perfume&中元すず香 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント