« 絞るかぁ | トップページ | GW、ね »

2018年4月26日 (木)

森恵 1985 4/24付オリコンデイリーチャート26位

1985と聞けば即座にブルーハーツを連想しちゃうけど、これは昨日リリースされた森恵さんの4年ぶりとなるオリジナルフルアルバム。前作COVERS Grace of The Guitar+からカウントしても2年ぶりという事で超久々にもりめぐさんネタを。

リピーター諸氏にはご存じの通りPerfumeやベビメタやBiSHに熱を上げてばかりで以前ほど注力してない事は認めるけど、今もアルバムリリース情報を掴めば発売日前に予約購入するしオリコンチャートのチェックも欠かさない程度には注目・応援してる。

フラゲ日となる24日付のオリコンデイリーアルバムランキングは26位。ウィークリーチャート30位をマークし過去最高位となったCOVERS Grace of The Guitar+の初動が13位なので記録更新は難しいか。ただ、結構前に予約したにも関わらず届いたのが今日で、webで情報収集するとフラゲ日に届いた人も多いみたいなので俺の購入分はカウントされてない可能性が。

昨今オリコンチャートはランキングもさることながら初週に何回ランクインするかがウィークリーに大きく影響するらしいので結果が出るまで何とも言えない。ちなみにさっきオリコンのサイトで確認したら25日付ランキングは30位以内にチャートインならず。有料会員になれば50位まで確認出来るものの今回は会員登録してないから下位の動きが掴めない。全ての結果が明らかになるのはウィークリーチャートの公開される来週水曜。さて、どうなる事やら。

肝心の内容について。相変わらずソウルフルかつ卓越した技術力を誇るもりめぐさんの歌声は文句の付け所がなく素晴らしいの一語。音的にもバンドサウンド中心でロック属性の俺的にかなりツボ。ライナーをしっかり確認してないけどエレキのスライドギター、もりめぐさんの演奏か? それを含めギターの音色が心地良い。

収録曲も良い。俺は好き。・・なんだけど・・の後に続く文面は過去アルバムリリース時に書いたレビューと全く同じ内容になるから敢えて書かない。興味がお有りの貴兄には当ブログの音楽カテゴリーから過去記事を拾っていただきたく。

一つだけ書くと久々に見事な歌声を堪能した直後、Ust配信や文化放送のカバーコーナーが今も健在だったら、もりめぐさんが歌うベビメタの紅月やBiSHのプロミスザスターを聴いてみたかったなぁ・・と思ってしまった。これが俺の心情を完全に言い表してるかも。

【追記】
先程オリコン・ウィークリーアルバムランキング66位を確認。ノーコメント。

« 絞るかぁ | トップページ | GW、ね »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森恵 1985 4/24付オリコンデイリーチャート26位:

« 絞るかぁ | トップページ | GW、ね »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ