« GW、ね | トップページ | 2018年4月に観たWOWOW録画BD »

2018年4月30日 (月)

飯田商店醤油ラーメン改造計画

去年売ってたこれの縦型がチープながらも俺好みでよく食ってたんだけど今年はどんぶり型へ進化し、味の方もグレードアップしたのかな~と期待に胸膨らませつつ食ってみたら、スープはまあ良いんだけど麺がダメだった。昔からマルちゃんのノンフライ麺は戻りが悪いつーかボソボソしてるつーか、とにかく俺の好みじゃない。去年の縦型は油揚げ麺だったから、そっちの方が断然好みだったわ。

でもスープは悪くないので惜しいなと思いつつ、俺様ったらピンときた。だったら市販の生麺を流用したらどうだろう。

早速イオンの生麺購入。個人的には平打ち麺が欲しかったのだが地元のピーコックストアには細麺と太麺しか置いてないから太麺をセレクト。何故イオンへ逝かないかと言えば、連休中でパーキング激混みって事が容易に想像付くから。その点、地元のピーコックは立地が悪いのか何時もガラガラ。消費者的に有り難いけど商売成り立ってるのか?

例によってハーフ食い(推定カロリー200kcal前後)。うむ、やや市販のチルド麺っぽくなったが、これなら充分美味しくいただける。こんな改造法を思い付いてしまった今日の俺、ナイス(五郎さん風に)。

で、余ったノンフライ麺の方は茹で時間を長めにして冷水で締め、つけ麺にでもして食おうかと思ってる。

« GW、ね | トップページ | 2018年4月に観たWOWOW録画BD »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飯田商店醤油ラーメン改造計画:

« GW、ね | トップページ | 2018年4月に観たWOWOW録画BD »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ